SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)
APS-Cサイズ相当の撮像素子を備えたデジタル一眼レフカメラ専用の広角ズームレンズ(キヤノン用/最短撮影距離0.24m)。価格は71,400円(税込)
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 2月 1日
『EF-S 10-22 との比較』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)
レンズの比較などの「線」のくっきり感を見るとかなり差を感じるのですが、利用されている方の実感としてはいかがでしょうか。
撮影された画像を見るとそれほど差を感じないのですが。
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0&Lens=271&Camera=474&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=714
書込番号:12420257
0点
これ、おかしいですね。
タムロンの方は10mm〜24mmまですべての領域で開放ではセンターですらピントが合っていない。
きっとピンずれのレンズだったのでしょう。
書込番号:12420627
![]()
2点
ありがとうございます。
価格差を考えて、どちらのレンズにしようか迷っています。
こちらのレンズにしようかなと思っていたところ、上の比較ではあまりに差があるもので…。
困ったなあ(^_^;)。
書込番号:12422625
0点
こんにちは。はじめまして。
自分も同じく両天秤掛けましたがタムロンのB001を選びました。
価格差+追い金で30mmの単焦点も買えたので・・・笑
持ち物拝見したところ、7DホディとA16の組み合わせでご使用
でしょうか? キットレンズ等の純正レンズはお持ちで無いのなら、
ズーム回転方向が統一されるのでタムロンでもいい様な気がします。
既出の性能比較表ほどの差が有るとは思えません(^^;;;
近場の方なら写り具合確認用にお貸ししてもいいんですが・・・笑
書込番号:12429784
![]()
1点
ありがとうございます。
お借りしなくても、年内に届いちゃいそうです(笑)
望遠側は純正を利用してるのですが、多くの場合7D+A16がいい調子です。
17mmでそれほど困ってもいないのですが、やはり10mmが呼んでいるもので(^_^;)。
ズームの回転方向の問題がよく話題に出ますが、私の反射神経が悪いためか不便に感じたことはありません。
とりあえず無意識にまわして求める方向へ修正しているみたいです(>_<)。
書込番号:12430524
0点
EF-S 10-22 と タム10-24 迷いますよね〜〜(^^ゞ
私も春くらいから広角ズームが欲しくなって、この2本とΣ8-16でさんざん迷って、結局、10月にΣ8-16を買ってしまいました。8ミリの誘惑に負けたわけですが、難しいけど面白いです。
板違いですし、惑わすようですが、8ミリの画角と逆光にも強いと思うので、考慮の余地はあると思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011326.K0000105319.10505511935
書込番号:12430652
1点
Σ8-16ですか。すばらしい!
私もできるなら8mmを、と思いましたが、フィルターがつかないことで断念しました。
というのも、一日カメラを使って気づくとフィルターに指紋やなんかが付いているもので…。
いったいどんな撮影をしているんだ(笑)。
フィルターをつけないと、撮影のときにもレンズに気を遣ってしまうだろうなと思ったわけです。
遮光器土偶さんは使っていて気になりませんか。
最近のレンズは傷は付きにくいのでしょうか。
書込番号:12430889
0点
>私もできるなら8mmを、と思いましたが、フィルターがつかないことで断念しました。
実はその点が一番の懸念材料でしたが、使ってみると、気にするほどのことはありませんでした。8-16を使うときは、基本的に一瞬を争うことは少ないと思うので、念のために移動するときはキャップをつけるよう習慣つけてます。
また、私の場合、カメラは首からぶら下げるスタイルなのと、固定式のフードが付いてるので、キャップが無くても、前玉が物にぶつかる可能性はそう高くないと思っています。
フィルターが付けられない事と、出目金レンズで埃が付きやすいとデメリットがありますが、それでも私にはどうせなら8ミリが欲しいという欲求の方が大きかったということです。もちろんその点を考慮して、タムロンを選ぶのもありだと思います。
書込番号:12431007
1点
なるほど…。
使ってみるとそんなに気にしなくてもよさそうですね。
それにしても専用のフィルターも開発されても良さそうですが。
遮光器土偶さんは、8-16以前に、何か広角のズームを使われていたのですか。
私は、フィルム時代に28mmをつけていたことがありましたから、今使っているA16の17mmと同じ程度だろうと思います。
ですので、8mmも10mmも未知の同じ世界という感覚もありそうです。
でも、写真を見ると2mmの差はしっかりとありますね。
書込番号:12432963
0点
>8-16以前に、何か広角のズームを使われていたのですか。
広角は、Σ17-70までしか使ったことが無かったです。ですから8ミリでも10ミリでも12ミリでも未経験の分野だったわけですが、広角の1ミリの差は大きいと思ってますので、純正とほぼ同じ価格で2ミリ広角と言うところで決断しました。
また。フード一体であるがゆえに収納スペースが小さくて済むので、持ち運びに便利なのも気に入ってます。
フィルターは仮に発売されても、特殊な形状になると思いますので、発売されても購入しないと思います。
書込番号:12434714
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2017/03/12 12:26:35 | |
| 7 | 2015/04/22 11:31:19 | |
| 14 | 2015/01/09 20:32:22 | |
| 16 | 2014/09/20 1:10:42 | |
| 28 | 2013/09/05 0:57:06 | |
| 18 | 2013/06/18 20:29:50 | |
| 6 | 2012/10/12 9:30:24 | |
| 7 | 2012/09/18 7:56:11 | |
| 6 | 2012/07/22 20:46:35 | |
| 6 | 2013/10/03 23:33:23 |
「TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 481件)
この製品の最安価格を見る
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2008年 2月 1日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




![SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo49/user48423/c/d/cd0c02ad4eb494148e13fbc58f94e524/cd0c02ad4eb494148e13fbc58f94e524_t.jpg
)




