『良いレンズと思います』のクチコミ掲示板

2008年 3月28日 発売

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

最短撮影距離1.2mを実現した望遠ズームレンズ(SSM内蔵)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥105,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:82.5x135.5mm 重量:760g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの中古価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの買取価格
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのスペック・仕様
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのレビュー
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのクチコミ
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの画像・動画
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのピックアップリスト
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオークション

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300GSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月28日

  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの中古価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの買取価格
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのスペック・仕様
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのレビュー
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのクチコミ
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの画像・動画
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのピックアップリスト
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオークション

『良いレンズと思います』 のクチコミ掲示板

RSS


「70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G」のクチコミ掲示板に
70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gを新規書き込み70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

良いレンズと思います

2022/04/30 01:18(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1655件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

近所で撮影

近所の梅です

近所の梅です

河津桜とメジロ

昨年α7RVにLA-EA4を付けて撮影した写真です
このレンズは発売当時全然写真誌で取り上げられた事は無かったですが
ミノルタからの伝統の柔らかい写りが良いレンズです
機会があればまた花の撮影で使用したいでね。

書込番号:24723915

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/04/30 01:36(1年以上前)

F4.5-5.6の暗いレンズに
ミノルタはGレンズの称号を与えた事は有りませんでした
そんなF値の暗いレンズに
Gレンズの称号を与えたのは
そのレンズが、α史上初であり
相当の自信作だったのでしょう

書込番号:24723926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1655件 NEO−ZEROの写真館 

2022/04/30 16:23(1年以上前)

当機種

7年前の写真です

>謎の芸術家さん
このレンズはソニーの期待した通りのレンズだと思います
同じレンズ構成でU型が出たのもその証拠ですね。

書込番号:24724848

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1655件 NEO−ZEROの写真館 

2022/04/30 16:51(1年以上前)

当機種
当機種

オートポリスで撮影

オートポリスで撮影

>謎の芸術家さん
意外とモータースポーツも撮れます
これも昔の写真です。

書込番号:24724878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度4

2022/04/30 17:14(1年以上前)

こんにちは

以前、α77 のときにα100 に付属していたズームレンズ(75-300)も使ってみましたが、こっちは段違いの良い写りしますよね。

G2 はAF追従性能が向上してくれましたが、買わずに SAL70-400G2 にしましたが、300までで足りる、三脚座は要らないなら、こっちで十分かなと。


ご存知でしょうが LA-EA3、LA-EA5 を使えば像面位相差AFが使えるようになります。

が、連写速度とAFの機能制限が掛かります。

書込番号:24724905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2022/04/30 17:55(1年以上前)

ソニー使ってた頃、わざわざG2は新品で買ったなあ。
なかなかマイルドなボケは好みでした。
SAL70300G、当時他社ユーザーからも羨ましがられたそうですね。当時松竹梅の竹クラス70-300がニコンやキヤノンから出ていなかったというのがあるみたいです

>りょうマーチさん
70-300Gと70-400Gってエレメントの半分くらい共通なんですよね。

書込番号:24724962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1655件 NEO−ZEROの写真館 

2022/04/30 18:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

LA-EA5を使用

LA-EA5を使用

LA-EA5を使用

>りょうマーチさん
初めまして こんにちは
私もG2を購入しなくてSAL70-400G2の中古を購入しましたがちょっと持て余し気味です。
LA-EA5とα7RVに70-300を付けて撮影したことがなかったので先程試しました。
この組み合わせはピント合わせが楽ですね
よい事をお教え下さりありがとうございます。

書込番号:24724974

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1655件 NEO−ZEROの写真館 

2022/04/30 18:11(1年以上前)

>seaflankerさん
G2をご使用されてたのですね
このレンズが竹クラスとは知りませんでした
確かにそうですね、他のメーカーには無いレンズでしたね。

>70-300Gと70-400Gってエレメントの半分くらい共通なんですよね。
それはしりませんでした、何か似てまよね。
いい話ありがとうございます。

書込番号:24724980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度4

2022/04/30 19:48(1年以上前)

seaflankerさん

こんばんは

はい。
seaflankerさんに教えて頂いたことを覚えてます。

ニコンの作例も拝見してます。



neo-zeroさん

こんばんは

いろいろな作例拝見しております。
やはり、TLM のないほうもお持ちでしたね。

当方以前は α99、α99ii などAマウントユーザーで、
3年位前に α7Riii とレンズ数本買い、
今はEマウントに完全移行しちゃいました。
ボディはα1のみに絞ってます。

私の撮る用途がかなり偏ってますけど、他社には無い最高のカメラです。

α7Riii & LA-EA5 だと連写 mid、hi、hi+ のとき、AFは最初のコマに固定されてしまうのと、動画でのAFはできないです。

書込番号:24725116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1655件 NEO−ZEROの写真館 

2022/04/30 23:57(1年以上前)

>りょうマーチさん
α1をご使用ですか、凄いですね! うらやましいです
私はAマウントとEマウントを併用していますのと
ニコンのユーザーです(現在余り使用してません)。
LA-EA5を使用する時は連写をしてませんでしたが
1枚目にピント固定とは知りませんでした。
まだまだ機材を勉強しないといけませんね。

書込番号:24725449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度4

2022/05/01 01:18(1年以上前)

こんばんは

動画において、4K/60P をずっと待っていたので、
α7Siii が発売されるときに飛び付き、
友達の α9 借りてブラックアウトフリーに憧れ、
そして、α1発売で飛び付きました。

歩留まり上がったので、今までのように連写して撮ると選別が大変です。

α99ii のグルグル液晶は未練あります。
それと、手持ち動画で望遠レンズで左右にゆっくり振るときの挙動はAマウントのほうが滑らかです。
(手振れ補正の作用によるもの)

スチルよりムービーのほうが多いこの頃です。

主旨からだいぶ逸れてしまいました。
すみません。

書込番号:24725537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
SONY

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月28日

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gをお気に入り製品に追加する <505

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング