『使い勝手の良いレンズ』のクチコミ掲示板

2009年 1月29日 発売

70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G

最短撮影距離1.5mを実現した超望遠ズームレンズ(Gレンズ/SSM内蔵)。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥83,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜400mm 最大径x長さ:94.5x196mm 重量:1500g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの価格比較
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの中古価格比較
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの買取価格
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのスペック・仕様
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのレビュー
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのクチコミ
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの画像・動画
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのピックアップリスト
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのオークション

70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400GSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月29日

  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの価格比較
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの中古価格比較
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの買取価格
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのスペック・仕様
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのレビュー
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのクチコミ
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの画像・動画
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのピックアップリスト
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのオークション

『使い勝手の良いレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G」のクチコミ掲示板に
70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gを新規書き込み70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

使い勝手の良いレンズ

2011/05/23 23:03(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G

クチコミ投稿数:20件
当機種
当機種
当機種

αマウントで400mm級のズームレンズで悩んでいましたが、このレンズを中古で購入してから、画質や操作性に満足できるようになりました。シグマ50-500mmも一時使いましたが、画質の甘さ、レンズの大きさに満足できず、またミノルタ100-400mmにも画質やAFスピードに満足できなかったです。しかし、この70-400mmはクリアで高コントラスト!。野鳥撮影でα55との名コンビと言えると思います。400mmクラスでは携帯性にも優れ、手持ち撮影で重宝しています。

書込番号:13044494

ナイスクチコミ!6


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/05/24 01:08(1年以上前)

めったに雑誌には出ないソニーのサンプルですが、この70-400Gで撮った
ジェット機のサンプルは凄かったですよ。シャープなのはもちろん、飛行機の
質感が自然なのは、超望遠レンズなのにポートレートでも使えそうなぐらいです。
ミノルタ100-400を数段アップグレードした、「Gレンズ」に相応しい出来ですね。

書込番号:13045064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのオーナー70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの満足度4

2011/05/26 07:08(1年以上前)

機種不明

皆さん こんにちは
このレンズを購入後、初めての野外撮影です。

手持ちなので、ブレがあると思います。ご勘弁下さい。

使用感はなにも苦情を申す必要はなく、なんだか軽い操作感だけが手に残っています。

書込番号:13052802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのオーナー70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの満足度4

2011/05/26 07:55(1年以上前)

すみません
さっきの写真のデータを掲載し忘れていました。
自動的に入力できる方法を知らないので、すみません。
カメラはα900、ISO200、焦点距離?120mm、露出補正なし、絞りf13、シャッタースピード1/200、Pモードです。

水平も傾いていますし、レンズに埃かなにかが付着していました。

帰宅後、前玉を観察しましたが、なにも付着していませんでした。後玉は未確認なので、これから確認します。

書込番号:13052884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件

2011/05/26 14:24(1年以上前)

猫太郎U世さん

このレンズは私も入手した時から使いやすく性能もGレンズに恥じないいいものだと思っています。野鳥撮りが好きですからずいぶん使ってきました。売り出されてすぐに飛びつきましたね。70−300mmGもいいレンズですが、野鳥撮りとなるといささかですね・・。

もっと使われていいのだとおもいますが、このスレも寂しい限りです。このレンズ、案外白レンズにすればもっと売れるのだと思います。銀色にした理由はソニーなりにあるのでしょうが、このレンズより性能が劣るものが他社では白レンズで出ているのです。

このレンズで野鳥はずいぶん撮っていますので、このスレ以外の過去のスレもぜひ見ていただければと思います。

α55をお使いのようですし、野鳥の飛翔撮りにもいい性能を出してくれます。

マック伊達さん

上げてくださった写真にみられるゴミは、レンズ上ではなくイメージセンサー(ローパス)上のものです。F13で撮られていますが、F値をもっと開けて撮ると同じ位置にもっとボケのあるゴミが確認できると思います。

それからEXIF情報ですが、これは出来ればついた形でみなさんに見てもらうほうが何かといいですね。写真データの縮小ソフトによっては消えてしまうものもあるようですが、入り切りができるソフトもあるようです。インターネット上でEXIFで検索すれば参考になる情報は沢山出てきますので、ぜひ、研究されるといいと思います。

書込番号:13053823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのオーナー70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの満足度4

2011/05/26 20:23(1年以上前)

いつも眠いαさん

「上げてくださった写真にみられるゴミは、レンズ上ではなくイメージセンサー(ローパス)上のものです。F13で撮られていますが、F値をもっと開けて撮ると同じ位置にもっとボケのあるゴミが確認できると思います。」。とのご返信をいただき、ありがとうございます。

そうそう、同じ日に「Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z」で撮影した画像を昨日、帰宅後、確認しました。それにも、埃かゴミらしきものが写っていました。

さっき、インターネットブラウザの空白ページを撮影しましたが、埃らしきものは写っていませんでした。
多分、昨日、レンズを外して、ブロアーでボディの内部に風を吹き込みましたが、それで埃などは吹き飛んだかも知れません。

メーカーにも相談させていただきます。
ありがとうございました。


書込番号:13054785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのオーナー70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの満足度4

2011/05/26 20:36(1年以上前)

いつも眠いαさん 

たびたびすみません。

レンズのシミ?汚れ?という、70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの口コミ(「http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/SortID=13053932/」)を発見しまして、そのなかに、小鳥遊歩さんの、書き込み「撮像素子についたゴミだと思います。
ゴミが目立つかどうかは設定したF値によります。F値がF11、F16と絞りを絞り込まれるほどゴミが目立つようになり、絞りを開けるほどゴミが目立たなくなります。スレ主さんの画像はF8なのでF8でこれだけ目立つのあればけっこう目立つゴミが撮像素子についているものと思います。」ということなので、こちらも絞りをf13にして、ブラウザの空白ページを撮影したら、はっきり、ゴミらしきものが写りました。

やはり、メーカーに持参します。本当にありがとうございました。

書込番号:13054859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのオーナー70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの満足度4

2011/05/27 20:01(1年以上前)

いつも眠いαさん

「EXIF情報」ですが、私は撮影後「Aperture 3」で写真を管理しています。
例のゴミ付着写真はサイズが4.5MBでしたので、「Photoshop Elements3」でWeb用に変換してアップしました。
そのせいか、「EXIF情報」が表示出来ないのかも知れません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/03301922359/SortID=11150810/を参考にしましたが、よく解りませんでした。
今後、写真をアップする際に「EXIF情報」が必要なら、手入力させていただきます。
あしからずご了承をお願いします。

書込番号:13058521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件

2011/05/28 07:32(1年以上前)

マック伊達さん、お早うございます。

二つのテーマですが、

1.画面上の塵のこと
マック伊達さんは、ずっとフィルムカメラを使ってこられたのですね。デジタル一眼では、レンズ交換時にイメージセンサー(撮像素子)に塵がついたり、カメラの製作時に残存した塵が付着することはあるのです。拝見すると結構な数の塵ですし、おそらく特段の注意は払わずにレンズ交換をされているのだと思います。周辺の状況にもよりますが、レンズ交換をすればするほど一般には画面上に塵の付着が出てきます。私の場合は塵の少ないお風呂場などでブロアーを使って対処していますが、なれない内はおっしゃるようにメーカーのサービスセンタへ持ち込むのがいいでしょう。1〜2時間ぐらいの待ちでやってくれるそうです。
2.EXIF情報は、そんな高価なソフトを使わなくても残せます。ためしに「チビすな」で検索するとフリーソフトとしてダウンロードできます。PSエレメントでも残せたと思うのですが、Ver.3だとダメなのでしょうかね。この情報は写真を拝見して知りたいなと思うときがあると言うことで、私の場合、常にあってほしいわけではありません。むしろ意識的にカットしていて評判の悪い人もいます。

書込番号:13060453

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G
SONY

70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月29日

70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング