『R1C1かR1か?』のクチコミ掲示板

2005年11月26日 発売

ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1

最安価格(税込):

¥88,358

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥66,200 (1製品)


価格帯:¥88,358¥97,220 (11店舗) メーカー希望小売価格:¥105,000

調光方式:i-TTL/D-TTL/他 最大ガイドナンバー(ISO100):10 重量:120g 機能:マニュアル設定/ワイヤレス発光/バウンス ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1の価格比較
  • ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1の中古価格比較
  • ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1のスペック・仕様
  • ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1のレビュー
  • ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1のクチコミ
  • ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1の画像・動画
  • ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1のピックアップリスト
  • ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1のオークション

ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1ニコン

最安価格(税込):¥88,358 (前週比:±0 ) 発売日:2005年11月26日

  • ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1の価格比較
  • ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1の中古価格比較
  • ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1のスペック・仕様
  • ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1のレビュー
  • ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1のクチコミ
  • ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1の画像・動画
  • ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1のピックアップリスト
  • ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > ニコン > ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1

『R1C1かR1か?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1」のクチコミ掲示板に
ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1を新規書き込みニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

R1C1かR1か?

2009/01/07 23:33(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1

スレ主 Nicktさん
クチコミ投稿数:3件

すみません、初心者なので、御教授ください。
D90を購入しましたが、ストロボが必要で
R1C1を購入検討していたところ、お店の店員さんから
D90はクリエイティブライティングシステム対応カメラなんで
R1でもいいですよっていわれたんですが
R1でいいのでしょうか?

仕事上マクロ撮影が必要ですので、このキットを選びました。
宜しくお願いします。

書込番号:8901102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2009/01/08 15:42(1年以上前)

こんにちは。

R1C1とR1の違いはワイヤレススピードライトコマンダーSU-800の有無です。
D90の内蔵フラッシュはSU-800と同等のワイヤレスコントローラーの機能を有していることもあり、D90+R1でも十分撮影となります。

取説のP196、あるいは下記のPDFの「コマンダーモード」を参考されてみてください。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/d_slr/D90_NT(10)02.pdf
↑クリックせず、コピペしてください。

ワイヤレスコントローラーをSU-800と内蔵フラッシュかのメリットはSU-800を装着したことよる重量増と大きさです。
デメリットは内蔵フラッシュの発光をなしにしてもシンクロタイミングを伝えるために少量ですが、内蔵フラッシュも発光します。
至近距離撮影では、この内蔵フラッシュの発光も撮影画像に影響することもあります。

ちなみにSU-800は単体でも購入可能なので、とりあえずはR1を購入して必要になってからSU-800を買うこともできます。

書込番号:8903580

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nicktさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/09 23:58(1年以上前)

ありがとうございます。

なるほどR1でもいいんですね、
R1だとコマンダーの代わりに赤外線(?)のパーツがいるとも
聞いたのですが‥

すみません、宜しくお願いします。

書込番号:8910988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2009/01/10 20:05(1年以上前)

>R1だとコマンダーの代わりに赤外線(?)のパーツがいるとも
聞いたのですが‥

SG-3IRのことですね。
これを使えば、仰るように内臓フラッシュの発光を被写体に当たらないよう遮断できます。
もちろんR1には、このSG-3IRも付属されておりますのでご心配なく。

書込番号:8914724

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nicktさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/12 12:30(1年以上前)

ありがとうございます。

おかげさまで本日購入しました。
デザインも気に入ったんで満足です。
使いこなせるよう頑張ります。

書込番号:8923538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1のオーナーニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1の満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/01/13 22:30(1年以上前)

Nicktさん

R1C1を愛用しています。

発売時に書いたものですが、接写でしたら何か参考になることもあるかと思います。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~YHatanoDDS/index.htm

ディフューザーを改造するとさらにきれいに撮れます。
内部を白く塗る、入光部を拡げる、です。

R1(C1)は電池が高価ですが、切らさないよう注意することが肝要です。

書込番号:8931276

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1
ニコン

ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1

最安価格(税込):¥88,358発売日:2005年11月26日 価格.comの安さの理由は?

ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング