




HDDとしては安かったので買ったのですが、測位の精度が悪いです。
(特に走り始め2〜3分ぐらいが)みなさんはいかがでしょうか?
カロナビも使っているのですが、そんなことはありません。
書込番号:3044206
0点


2004/07/18 18:38(1年以上前)
そんなに気になるのなら、GPSを拾ったのを確認してから走り出せば?
昔使ってたCD-ROMナビなんか、GPSを拾わない内に走り出したら20分近く自車位置が出なかった覚えあり…(-"-;)
書込番号:3044550
0点



2004/07/19 08:59(1年以上前)
この機種はGPSだけの測位なのでしょうか?
カーナビは知らない町を走るとき、使うので最初の出だしでは正確な測位してほしいんですけど・・。
書込番号:3046717
0点


2004/07/19 23:51(1年以上前)
自分も使ってますが、特別悪いとは感じません。
車速パルス、バック等の接続が問題なければ・・どうなんでしょう?
設定で改善するかもしれません。
書込番号:3049842
0点


2004/07/20 08:49(1年以上前)
外環など、高架下の道路でも自車位置を表示してますからGPSだけ
じゃないかと。
GPSアンテナの取り付け位置や、本体が水平に取り付けられているか
とか、その辺はうたがってみましたか?
私は特に、実用上問題は感じませんが。
書込番号:3050795
0点


2004/07/20 08:51(1年以上前)
GPSだけではなく、ジャイロでも測位しているのでは?と書きたかったのです。紛らわしくてすいません。
書込番号:3050800
0点


2004/07/20 10:22(1年以上前)
車速しっかりとれてますか??
あと車はなんですか??インダッシュなので設定でジャイロの角度調整をしなくてはいけないかもしれません。
書込番号:3050966
0点



2004/07/20 20:22(1年以上前)
車はR2です。ジャイロの設定があるのですか?取説読んで見ます。
走り出したら特に不満はないのですが(と言ってもカロナビより測位が悪い)走りはじめ、少しの間道路を走りません。 最終位置を記憶してないのかな〜〜。
書込番号:3052440
0点


2004/07/20 21:36(1年以上前)
道路を走らないってのは、ある程度ありますね。
カロナビの性能は噂には聞いてますが・・一長一短ではないでしょうか?
書込番号:3052759
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX540HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/12/08 13:09:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/07 21:28:30 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/07 17:31:41 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/06 23:44:30 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/24 19:14:33 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/21 21:16:03 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/22 10:06:40 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/12 0:12:28 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/31 5:02:02 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/04 23:24:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
