


どなたか、HDDのパネルを開けたチャレンジャーな方はいらっしゃいませんか(笑)?
MP3データをメモリーステック経由でHDDにコピーできれば、このような質問はしないんですが…。
近々購入予定なのですが、PCにある10GBオーバーのMP3データをどう移そうか迷っています。
アルバムの数だけCD-RW(音楽CD化して…)使って移して、タイトルをメモリーステックで読み込む…ってもの、半端じゃなく手間だなぁと思いまして。
もちろんカロやパナなら簡単にコピーできることは百も承知しておりますが、訳あってMAX950HDの購入が決定しておりまして、この点が一番の悩みどころです。
3Dジャイロも搭載されましたし、その他機能に関しては全く文句ないのですが…。
人柱になって開けたろうかな〜と思案中の毎日。
ファイルシステム他、現在のPC環境から逸脱していなければ可能じゃないかな…と思っております。お叱りの言葉等々ございましたら、よろしくご指導ください。
また、どなたか先にお試しされた方がいらっしゃいましたら、ぜひお話聞かせてください。。。
書込番号:4279588
0点

こんなこと書いて良いのかわからんが・・・
750だがPCに接続しただけでは認識すらしなかった・・・
いろいろ試したいんだけど時間が無くてあきらめた
特に750だと等倍だらきつい
しかしHDDにMP3形式で保存したとしても再生はできんと思う
ATRAC3に変換しないと・・・
誰かツールでも作ってくれると助かるが・・・
書込番号:4280135
0点

Simou さん、ヒントをいただきまして大変感謝しております。
もしオーディオデータにアトラック使っているようでしたら、思案の余地はありませんね。いさぎよくMP3データ移動計画から撤退いたします。
それにしても取り込みができないのは相当痛いですよね。PCで変換→ナビへ移動を常時行っていれば、違う機種に乗り換えたとき、再読み込みの手間が省けるわけですし。
時期モデルにて、この機能追加を切に望んでおります。
書込番号:4281337
0点

いいソフトをご紹介します。
Audio DVD Creator http://www.audio-dvd-creator.com/ja/ です。
お手持ちのmp3をDVD音楽形式にして焼いてくれます。
ほとんどDVDで再生できますので、アゼストのカーナビもOKです。
私も手持ちの7GBのmp3を2枚に焼いて850HDで楽しんでます。
一度、試されてはいかがですか?
書込番号:4360970
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX950HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/08/11 10:14:54 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/13 1:14:56 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/27 11:50:34 |
![]() ![]() |
4 | 2007/08/13 18:26:03 |
![]() ![]() |
4 | 2007/08/16 18:02:11 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/24 21:56:55 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/21 15:35:15 |
![]() ![]() |
9 | 2008/11/04 14:53:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/27 23:32:49 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/28 7:41:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
