


私の使用しているこの機種なのですが、2点の不具合がありました。
@オーディオ設定が特定の場合にリセットされる
この現象と対策は、この掲示板の下の方に書き込まれている
対策が有効だと思います。(私は未対策。DZE使用しないため)
Aヘッドライトを点灯した瞬間に、センターとサブウーファー以外の
フロント・リア計4スピーカーからの音声出力が2〜3秒ほど
途切れる。この間、主にサブウーファーのみがドコドコと
鳴っております。
クラリオンがお盆休みらしく、今日電話しても留守番電話だったの
ですが、上記のAと同様のトラブルの発生事例はありますでしょうか?
私の場合、ナビやセンタースピーカーアンプ、サブウーファーの
電源をすべてバッテリー直で引いてあるので、それなりに電源は
安定していると思うのですが。ヘッドライトがHIDなのが
関係あるのかも知れません(瞬間的な電圧低下)。
書込番号:4343737
0点

>Aヘッドライトを点灯した瞬間に、センターとサブウーファー以外の
> フロント・リア計4スピーカーからの音声出力が2〜3秒ほど
> 途切れる。この間、主にサブウーファーのみがドコドコと
> 鳴っております。
サブウーファ用のアンプが電気を食いすぎていて、ヘッドユニット側が不足しているような感じがします。
一度、サブウーファ用のアンプのGAINを最小にして試してみてください。
書込番号:4346866
0点

number0014KOさん アドバイスありがとうございます。
サブウーファーのゲインを最小にしても、ナビ側で
サブウーファーを接続しない設定にしても、
やはりヘッドライト点灯で数秒間音が止まるんですよ。
そもそもバッ直で電源を取っていても、バッテリー
そのものの性能や状態が悪いのかも知れませんね。
ちなみにメーカー純正バッテリーで、1.5年くらい
使用したものです。
クラリオンのお盆休みが終わればお客様相談窓口で
相談してみます。
書込番号:4349512
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX950HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/08/11 10:14:54 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/13 1:14:56 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/27 11:50:34 |
![]() ![]() |
4 | 2007/08/13 18:26:03 |
![]() ![]() |
4 | 2007/08/16 18:02:11 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/24 21:56:55 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/21 15:35:15 |
![]() ![]() |
9 | 2008/11/04 14:53:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/27 23:32:49 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/28 7:41:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
