


先日MAX960HDに付属のフィルムアンテナを取り付けたのですが、相当映りが悪いです。アンテナ線って相当長いですよね?私はインパネの上を外して、その中に束にしておいてるのですが、それも原因なのでしょうか?フィルム自体は綺麗に貼れたと思うのですが・・
書込番号:5744587
0点

長いアンテナ線を束ねておくことは良いとはいえませんが、
切りつめしても、どの程度改善できるのか?疑問です。
アナログの限界と理解した方がよいかも。
書込番号:5744735
0点

>トッティ168さん
こんばんは
私も使っていますので、私なりの感想を
このナビを付ける前にエプソンの液晶テレビを使っていました
その際に外付けのロッドアンテナ(ダイバシティタイプ)で使って
いました。この時は普通に使えていました。そしてナビを購入し
見栄えを考えて、ナビのフィルムアンテナを前面に貼り付け
エプソンの液晶テレビを後部座席に配し、外付けアンテナを
取り外し、後方窓に新しく市販のフォルムアンテナを貼り付け
ましたが、エプソンの液晶テレビの移りが悪くなりました。
当然ダイバシティ対応で、ブースターも付いていますが
さすがに外付けアンテナより感度落ちてしまいました。
これを考えると、ナビ付属のフイルムアンテナもこんなもんか
と思いました。そこで地デジのチューナーを買ってしまった次第
です。クラリオンは地デジ、アナログハイブリッドチューナーな
ので、チューナーの性能が上がるのでは?と期待して取り付けま
した。しかし、アナログのフィルムアンテナを流用し地デジのチ
ューナーに入れるので、結果はやっぱりか〜って事になりました。
地デジのチューナーの性能は申し分ないですけど。
こういった結果になったので、アナログは諦めました。
結果、フィルムアンテナ自体、非常に感度が悪いことが判りました。
書込番号:5745659
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX960HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2025/06/01 19:17:50 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/27 18:36:01 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/28 10:55:49 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/11 1:00:24 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/02 20:06:04 |
![]() ![]() |
5 | 2007/11/19 22:35:54 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/13 9:20:10 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/22 9:18:14 |
![]() ![]() |
3 | 2007/04/01 0:04:28 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/29 13:49:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
