カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-300
初めてナビを購入したのですが、
電源を入れてからGPSの電波を受信するまで、
3分くらいかかります。。。
買ったばかりのときはすぐに受信していたのですが、
3日目くらいから受信までに時間がかかるようになりました。
皆さんのお持ちのものは、
電源投入後GPS電波受信までどのくらい時間がかかりますか?
3分も待たされるのは、非常に不便なのですが、
ナビってこんなもんなのでしょうか?
書込番号:6675301
0点
電源を切っていた時間などにより、GPS信号受信まで時間が変わりますね。
私も朝出勤する時はGPS信号を拾うまで、3分位かかっていますよ。
書込番号:6676949
0点
本日(台風です)、朝車を始動させるとき(晴れていた)、30秒ほど。昼間地価駐車場から出たとき(曇りか晴れ)、30秒ほど。夜(ひどい雨と風)3−4分ぐらいでした。最後に電源を切ったときとその次に電源を入れたときの位置のずれや天候(雲が異常に厚いときなど)は時間がかかるようです。ビルの高い地区にいるときにも結構かかっています。このような条件に当てはまらないときや、時間が5分以上かかるようなときは機械の故障かもしれないので、問い合わせて見られてはいかがでしょうか。
書込番号:6724499
0点
返信ありがとうございます。
メーカーに問い合わせたら返事が返ってきました。
買ったばっかりの時はすぐに電波拾ってたのに、
十数分〜数十分かかることもあるって言ってます。
5分くらいまでは正常みたいですね。
ほかのメーカー(サンヨーのゴリラとか)でもこんなもんなんでしょうか?
口コミの話題には上がってないようですけど。。
>お問い合わせありがとうございます。
>
>お問い合わせの状態は故障ではありません。
>GPS信号はGPS衛星より発信されているもので、GPS衛星は絶えず動いております。
>その時々の衛星配置の違い、大気の状態、方角や場所により違いがあります。
>最初に起動させた時としばらく使用していない状態から起動させた時は十数分〜数十分
>かかる場合がありますが、通常起動時のGPS信号受信では起動後数秒〜5分位で
>受信するのであれば、正常な作動となります。
>
>以上、宜しくお願い致します。
>
>潟Iリヂナル工芸
>ブロードゾーン事業部
書込番号:6727291
0点
>最初に起動させた時としばらく使用していない状態から起動させた時は十数分〜数十分
かかる場合がありますが・・・・・
これじゃナビとして使い物にならないと思うけど、 こんなリスクがあるのに、よく製品
として出すとなと感心しています。 BZN-100に2GB SDカードをいれて使っているが、確かに
あれっ いまの何、 と言うような変な動作がだんだん増えているのは間違いないですね。
衛星を補足するにのこんなにかかるのかね、 OSのウィンドウズではあたりまえの現象でも、
携帯やナビでは困るよな・・・。
書込番号:6804110
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブロードゾーン > 迷WAN BZN-300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/07/09 18:55:18 | |
| 6 | 2009/04/26 19:10:45 | |
| 7 | 2008/07/14 21:39:01 | |
| 1 | 2009/04/18 1:56:37 | |
| 10 | 2008/04/14 10:37:46 | |
| 4 | 2008/04/15 21:14:52 | |
| 1 | 2008/02/01 22:50:02 | |
| 0 | 2008/01/28 19:53:56 | |
| 0 | 2007/12/31 11:22:24 | |
| 9 | 2007/12/21 21:01:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






