


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400
なんとなく中途半端な出来な感じを否めないBZN−400です。
現在地表示中に、画面左下にある「メニュー」ボタンを押した時
すぐにメニュー画面(ルート設定や地点検索等の画面)に
移行できますか?
1回目のボタンでメニュー画面に移行できるときもあるのですが、
場合によっては、数回連続で「メニュー」ボタンを押さないと
メニュー画面に移行できません。
BZN-200 の時にはなかった現象です。
私の持っている機種特有の不具合なのか切り分けしたいので、
ご協力お願いします。
書込番号:6372513
0点

メニュー画面に限らず操作音はしているが、切り替わらないことが多いです。
書込番号:6374814
0点

以下、ブロードゾーンからの回答です。
ただ個体差がかなりあるみたいです。
以前に使っていたBZN-200では、特に不便を感じていませんでした。
「仕様」と言い切っていますが、いかがなものでしょうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−
申し訳ございません。
タッチパネルの不具合というわけではなく仕様となります。
確かにタッチパネルは反応しても画面等が切り替わらない場合がございます。
個体差はございますが、BZNー100、200、300、400の全ての商品で
お問い合わせレベルの動きとなります。
以上、宜しくお願い致します。
潟Iリヂナル工芸
ブロードゾーン事業部
書込番号:6381452
0点

最初からついている液晶保護シートを付けっぱなしでは?
自分はこれを剥がしたら反応よくなりましたよ
書込番号:6383931
0点

以前、BZN-200を使用していた時は、画面保護シールを
貼ったままでした。
特にタッチパネルの反応不良は感じなかったです。
タッチパネルの感度に個体差が大きいってことみたいですね。
下記、ブロードゾーンからの引き続きの回答です。
ユーザーが不具合を報告し、メーカーもその事実を認めていながら、
「個体差」の問題であり、またユーザーが使用上の不便を感じた
としても、それは「個体差」なので、その不便はユーザーが
享受してくれとの答えです。
昨年BZN-200 を購入した時のブロードゾーンはもっと
ユーザーに親切な対応だったのに本当に残念です。
−−−−−−−−−−−−−−−
残念ながら故障や不良ではない為、修理や交換等の
保証対象外となっており、申し訳ございませんがご希望には応えられません。
以上、宜しくお願い致します。
潟Iリヂナル工芸
ブロードゾーン事業部
書込番号:6384358
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/01/23 22:24:46 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/18 6:54:08 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/22 9:41:59 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/14 16:36:54 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/06 7:48:26 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/11 13:59:41 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/26 23:41:26 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/26 16:56:27 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/27 12:07:40 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/16 16:54:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
