


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700
BZN-100からの買い換えです。
ナビとして100は大変満足し使い続けていましたが、カーテレビが壊れた為、ワンセグ付きを
条件にここのところあちこちの掲示板を覗いてはかなり迷い続けました。
最終的にゴリラの750FT(地デジ)と迷いましたが、750FTは
@動画再生が出来ない
A外部入力が無い
BVGAではない
が決定打になりました。
問題となったVICS未対応や周辺検索のヒット数の少なさ等は、それほど
恩恵を受けれない地域の為、すっぱり切り捨てられました。
また大切なワンセグは受信感度も良さそうですし、実際地デジは強電波地域でないと
受信できないようなので、私の住んでいるところではたぶん無理とも感じましたし。
ポータブルの為また数年後には入れ換えも考え、その時に後席モニタとしても
潰しが利くのもいいと思いました。
とにかくWVGAにひかれライブ動画をたくさん詰め込もうとおもいます。
商品はまだ手元にはないですが、楽しみです。
ここを覗いている同じような境遇の方で、少しでも参考になればと
時間が出来ましたらレビューでも書き込みたいと思います。
ここの掲示板の皆様、色々と参考になりました。
有難う御座いました!仲間入りです!
書込番号:9329336
0点

かのぷすさん、こんばんは^^
ご購入おめでとうございます^^自分はBZN-200からの買い替えなので親近感をおぼえます(笑)
ゴリラは良さそうですよね〜ナビ機能が。ゴリラが制限なしで動画再生に対応すれば間違いなくゴリラを買うんですけどね〜
700になって動画再生機能も少しは強化されたかなぁ?と期待していたんですがあまり変わらないような気がします。
フレームレートも15fpsより上げると厳しいような気がします。まあ大画面で見られるので大満足はしてるんですけどね^^
これからバンバン使い倒していきましょう!
書込番号:9355466
0点

銀の嵐928さん こんにちは^^
私も期待したほどの変化はあまり感じられませんでした。
それだけ100/200があの当時から良く出来ていたのかなとも感じますが
この機種にした要因の高解像度・動画再生・外部入力を使い倒すことが全てだと思いますね。
ただ今だ動画変換のベストがみつかりません…
いろいろなソフトで変換しているところですが、PSP等の320×270?等の画質だと
拡大され粗く表示され、前回変換した720×480だと再生されませんでした。
なるべくドットバイドットに近く変換したいのですが、今だ試行錯誤中です。
銀の嵐928さんからの情報で15fps以下でまたいろいろやってみます。
なかなか書き込みも増えない中、少ない情報ですが、お互い情報交換できるといいですね。
コメント有難う御座いました^^
書込番号:9356140
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/08/06 17:07:29 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/15 14:02:43 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/10 0:18:26 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/25 16:04:02 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/14 20:27:46 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/31 10:45:24 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/04 19:43:31 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/20 1:19:11 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/31 11:19:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/02 22:10:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
