


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


はじめまして。
先日、N099SSを某量販店で購入、取り付けをして貰いました。
で、助手席に乗せた人から言われて気付いたのですが、TVチューナーが助手席の足元(足を伸ばしたところ)のカーペット下にガムテープで固定されていました。(踏むと違和感があります)
けっこう熱を持つようなので、こんな密閉されている所で大丈夫か心配です。足で踏みまくりますし、この時期は湿気も気になりますし。
(いちいち助手席に乗る人に、踏まないでねとは言えません)
普通、こんな所に取り付けるものなのでしょうか?
場合によっては、別な場所に変えてもらおうかと思っています。
# 一応、これでも技術屋の端くれなのですが、電子機器の設置してはいけない場所の典型的なところに取りつけられてる気がするんです。
書込番号:832285
0点


2002/07/15 07:05(1年以上前)
取り付けた車の車種は?
いずれにしても、形だけ取り付けたという事ですね。
(取り付け作業時間を短縮するために)
隠れた場所も同様、手抜き作業があるかも知れませんね。
取り付け費用はサービスですか?
それともサービスに近い値段ですか。
書込番号:832423
0点



2002/07/15 23:07(1年以上前)
車はFitです。取りつけ工賃は2万程でした。
ちなみに、ナビ本体はラゲッジにあります。
# TVチューナーも一緒に置いてくれれば良かったのに...。
書込番号:833801
0点


2002/07/16 20:24(1年以上前)
通常量販店ではそれが基本作業です。
書込番号:835470
0点

しばたろう さん、はじめまして。
RGBケーブルの長さ(モニタ〜チューナー間は約2m)からいって、TVチューナーもトランクに置くのは難しいですね。助手席足元のカーペットの下という場所は、ご心配のように「湿気攻撃+つま先攻撃」を受けやすいのでできれば避けたいですね。業者の中でもこの点について注意されているところがあります。以下のページの下の方に「各ユニットの取り付け位置」として書かれています。
http://www5.ocn.ne.jp/~sca/mamechisiki.htm
とりあえず助手席足元よりも助手席下の方が良さそうですし、カーペットの上にも出したいですね。またフィットの場合はグローブボックスが2層構造になっていると思うので、その下側にでも入れてしまわれれば、一切の心配がなくなるかとは思います。
以上、何かの参考になれば。
書込番号:835563
0点



2002/07/16 23:59(1年以上前)
みなさま、親切な回答有難うございました。
やはり、良く無い場所のようですね。
実は、ココに質問をした後、ディーラーに行く機会があったのでついででメカニックの方に見てもらいました。曰く、「うちじゃこんな所には付けない」だそうです。(;_;)
しばたろう的にはけっして安い買い物では無かっただけに、ショックです。
To:らくなびさん
紹介していただいたサイト、大変参考になりました。
書込番号:836050
0点


2002/07/17 15:48(1年以上前)
しばたろうさんこんばんは。同じフィットオーナーですね。
さて私はというと、同じく助手席足元カーペット下に設置してます。面倒くさかった物で・・・(DIY取付です)。
極力前寄りにしていますが、足伸ばすと違和感有るかもですね。そのうち何とかしようとは思ってます。
さて他の取付場所があるか、というと、これがなかなか無いんですよね、フィットの場合。
モニタの取付方や配線の仕方にもよりますが、私の場合チューナーがシート下まで届きませんでした。
グローブボックスをつぶしても良いのであれば、らくなびさんの書かれたとおりに納めてしまうのがベストだと思いますが、自分的には収納スペースをつぶすのはちょっと・・・。
なので、以下のどちらかを検討しています。
(1)助手席足元、インパネトレイの下の部分に吊す方法 → 両面テープで足元上部のカバーに貼り付ける方法です。
大して変わらないような気がしますが、踏まれる心配はなくなります。
(2)クローブボックス下段を引き出し、その内部に固定する方法 → 車の取り説に載ってたか分かりませんが、エアコンのフィルター交換のために下段が引き出せるようになってます。
そうすると、何となくチューナーくらいなら入るかな、という空間があります。うまく隠せれば儲け物。
以上、参考になれば幸いです。もし他の方法で解決したら、後学のために教えて下さいね〜。
書込番号:837131
0点



2002/07/25 01:21(1年以上前)
フィット乗りさん、こんにちは。
レスが遅くなって、すみません。
確かに、Fitってデッドスペースを残さず使いきっていますよね。
燃料タンクが最たるものですけど。(って、これがFitの売り)
ケーブルの長さ的に取りつけ位置が限定されると言う事ですので、とりあえずこのまま乗りつづけます。一応、取りつけ保証とやらも付いているので。
書込番号:852053
0点


2002/10/04 04:40(1年以上前)
初めまして。
NSXにアルパN099SSをABにて取り付け予定の者です。
やはり・・、
チューナーは足元カーペット下に置くと断言されてました。
クルマを通勤に使用しており少ない収納スペースを犠牲に
したくは無いのですが、あと思いつく場所といったら、
グローブボックスぐらいでしょうか?。
(こういう加工ってABさんでは難しいですよね〜。でも予算が・・)
ちなみに、シート下は”全くスペース無し”です。
対応してくれた店員さんが丁寧でしたので、
購入を決めてしまいましたが、すこし心配です。
書込番号:980886
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > NV7-N099SS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2007/12/16 11:09:05 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/17 13:10:10 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/25 14:15:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/28 3:40:04 |
![]() ![]() |
6 | 2004/11/30 21:59:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/01 3:09:38 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/15 1:56:08 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/11 19:14:26 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/26 13:43:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/19 12:49:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





