『リモコン受信部』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NVA-HD55のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVA-HD55の価格比較
  • NVA-HD55のスペック・仕様
  • NVA-HD55のレビュー
  • NVA-HD55のクチコミ
  • NVA-HD55の画像・動画
  • NVA-HD55のピックアップリスト
  • NVA-HD55のオークション

NVA-HD55アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月上旬

  • NVA-HD55の価格比較
  • NVA-HD55のスペック・仕様
  • NVA-HD55のレビュー
  • NVA-HD55のクチコミ
  • NVA-HD55の画像・動画
  • NVA-HD55のピックアップリスト
  • NVA-HD55のオークション

『リモコン受信部』 のクチコミ掲示板

RSS


「NVA-HD55」のクチコミ掲示板に
NVA-HD55を新規書き込みNVA-HD55をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコン受信部

2007/07/26 19:51(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVA-HD55

クチコミ投稿数:7件

現在購入を考えているのですが、車内にDINの空きが無く、トランクへの設置が出来ないか考えています。トランクに設置するにあたり、恐らくリモコンの受信が出来なくなると思うのですが、リモコンの受信部を延長するパーツ等はあるのでしょうか?

書込番号:6579338

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2007/07/27 01:01(1年以上前)

受光部はモニターに内蔵されているので、受光部自体は延長の必要は ありません。
しかし それ以外の大量のケーブルを延長または長い物に交換する必要が あります。

延長に使用するケーブルは、アルパインが
商品として、または(補修)部品として用意しています。
一部は市販品で代用が可能です。

NVA-HD55はカタログに写真の掲載されているモニター部とナビ部以外に
アンプやチューナーを収めたハイダウェイと呼ばれる箱が あります。
(つまり2DINのスペースが あっても、すべては収まらないという事です)
このハイダウェイをシート下に設置するか、トランクに設置するかで
用意するケーブルも変わってきます。

なお、NVA-HD55のナビは標準状態ではリモコン操作 非対応(タッチパネル専用)です。
(オーディオはリモコン操作対応) ナビのプログラムのバージョンアップをするか、
元々バージョンアップ済みのモデルであるHD55Sであればナビをリモコンで操作できます。
ただし、リモコンでのナビの操作性は最悪ですので、期待しないでください。

書込番号:6580543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/07/28 08:44(1年以上前)

回答有難うございました。当方のモニターがタッチパネルではない為、使用は不可のようです・・・それでは以前のモデルの555SSでの場合はどうなりますでしょうか。トランクに設置している方はいらっしゃいますでしょうか?その場合、追加で必要なパーツ等はありますか?最悪、設置はシート下でも構わないのですが・・・

書込番号:6584258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/07/28 11:22(1年以上前)

説明に不足がありました。使用しているモニターはT730です。この場合モニター側のリモコン受光部でナビを操作することができるのでしょうか?

書込番号:6584628

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2007/07/28 13:39(1年以上前)

可能です。
T730の『セレクターボックス』と、ナビを13ピンRGBケーブルで接続すれば
T730のリモコン受光部を使ってナビを操作できます。

N555シリーズをトランク設置する場合、ケーブルはRGBと電源だけです。
RGBケーブルは3mの物も存在しますが、多く流通しているのは5〜6mの物です。
お店で注文すれば通常は6mの物が来ます。
電源ケーブルは2.5m+延長4.5mです。
(延長ケーブルは専用の物でなくても、市販の電気配線で代用可能です)
取付金具も あります。
これらは元々はナビにセットになっています(ナビ単品の場合はRGBケーブルのみ別売り)が、
中古では欠品している場合もあります。

÷÷÷÷÷

 NVA-HD55 → 標準ではタッチパネル専用、バージョンアップでリモコンにも対応
 NVA-HD55S → 標準でタッチパネルにもリモコンにも対応
こちらもT730との接続では、RGBケーブルと電源(延長)ケーブルだけで済みます。
(「大量のケーブル〜」と書いたのはD310等との接続の場合です)
ただし取付金具が別売りで、ケーブル類とセットの為 高価です。
また、HD55とHD55Sで電源ケーブルが異なります。
リモコンのみでの操作は現実的ではないですが、参考までに。

書込番号:6584954

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アルパイン > NVA-HD55」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アルパイン IVA-D310Jの画面について 2 2015/05/22 18:39:17
DC-DCコンバーターについて 4 2011/01/27 0:38:59
ビーコン 2 2010/05/07 19:03:00
HD55のリモコン操作 2 2010/05/05 11:16:21
NVA-HD55のパーキングブレーキの配線 6 2010/05/05 1:52:07
教えていただけますか? 0 2009/11/18 0:31:53
2009年版バージョンアップ 2 2011/02/19 23:09:31
新しい地図 1 2007/07/31 18:17:08
リモコン受信部 4 2007/07/28 13:39:05
INA-D300JNからの換装について 4 2006/10/21 15:44:33

「アルパイン > NVA-HD55」のクチコミを見る(全 73件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NVA-HD55
アルパイン

NVA-HD55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月上旬

NVA-HD55をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る