


カーナビ > SKジャパン > フェリシス navi-go MD-EJ431
なぜかメーカーWebサイトには掲載されていませんね。
説明書を見ますと
OS:Windows CE 5.0
CPU:300MHz Dual-Core
SDRAM:64MB
フラッシュメモリ:2GB(内蔵型NAND flash)マップデータ用
SDカード:SDタイプ/SDHCタイプ対応
ディスプレイ:4.3インチTFT液晶、タッチパネル式、解像度480×272
USB:2.0 HighSpeed(UMS)
Speaker:1W Mono
電源電圧:DC 5V/USB 5V
動作温度:0℃〜45℃
寸法:118mm×77mm×17.5mm
重量:185g
充電時間:3時間
バッテリー稼動可能時間:4時間(ナビ)3時間(ワンセグ)
GPSアンテナ:内蔵型
受信周波数:1575.42MHz
GPS Engine:SirfV
ワンセグアンテナ:内蔵型ロッドアンテナ
チャンネル:13〜62(470〜770MHz)
ミュージック:MP3、WMA、OGG
ビデオ:WMV9(480×272)
フォトビューワ:BMP、JPG、GIF、PNG、(1024×768以下)
ゲーム:五目並べ、スドク
マルチタスキング:ミュージック+ナビ、ミュージック+フォト
掲載されているのはこの程度です。
データが何万件あるとかの情報は掲載されていません。
画面は4.3インチですが3.5インチのワイド版なのでたいして大きくはありません。
内蔵メモリなので反応は早いです。道を外れた場合のリルートは瞬時にはじめます。
地図はゼンリンなので、他の多くのメーカーのものと同様のイメージです。
案内設定は可もなく不可もなくといったところです。
吸盤はどこにでも吸い付くので取り付けは簡単です。
ワンセグはよく映ります。
値段はわが社の生協組合員価格(ジョーーシン法人事業部扱)で6月で33,700円でした。ワンセグつきでこの価格はよかったと思っています。
書込番号:8549943
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SKジャパン > フェリシス navi-go MD-EJ431」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/09/04 20:53:00 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/17 20:53:26 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/25 16:52:55 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/10 21:58:00 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/27 0:59:21 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/09 22:25:23 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/18 1:15:41 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/01 3:16:12 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/29 20:29:52 |
![]() ![]() |
7 | 2010/05/31 8:42:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





