※ワンセグチューナーは内蔵ですがアンテナは別売りです。
カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-V4120
新幹線で使えるか試してみました。
結論から言うと、使えました。
窓際に置き、電源ONして衛星補足するまでに随分時間が掛かり
ました(10分程度)が、一度補足してからはトンネル以外は
ちゃんと現在位置を把握します(窓際の席以外では試してません)。
ただし、道路に対するマッチングをしているので、近くに道路が
ある時は道路を走ったり、突然高速道路に乗ったりしますが、
さほど苦になるレベルではありません。オービスにも反応するので
笑えます(「まもなく安全運転して下さい」)。
車窓から景色を眺めつつ、今どこを走っているのだとか、周辺の
地名や建物の名前がわかるのは非常に面白いです。
衛星情報画面で速度を確認すると、アナログのスピードメーターは
時速200kmで針が止まりますが、その下にある数値メーターはその上の
速度も表示します。今回は最高268kmで走行していました。
新幹線の営業最高速度が270kmですから、この速度計はほぼ信頼できる
と思います。
意外と楽しかったので、特に鉄道好きな人は、良いアイテムに
なるのではないかと思います。
(長時間使用するにはバッテリーの問題がありますが)
----
元々の目的は新幹線ではなく、旅行先で歩行ナビとして使えるか
を試したかったのですが、こちらは満足度30%..くらいでしょうか。
特に大都市でのビルの谷間で歩きながらだと、衛星を補足する
まで時間がかかり、その前に目的地に着くとか、地下街に入って
しまうとかで、ほとんど役に立ちませんでした。
どうも、前回OFFした所(自宅)から、距離の離れた地点(旅行先)で
再度ONにすると、衛星の補足にやたら時間が掛かるようです。
旅行先のガイドマップ等を参考にして、あらかじめ行きたい所を
V4120に登録しておき、現地で地図情報として参考にする程度が
現実的なところでしょう。
仮に現在地の把握ができたとしても、キョンシーのような恰好で
ナビを持ったまま歩くのはちょっと恰好悪いですねw。
書込番号:7414067
2点
一寸(かなり) 的外れか? と思いますが、
歩行ナビなら、断然 携帯に軍配が挙がるでしょうね。
携帯電話のGPSって なかなか優秀だと思いますよ。
書込番号:7414123
0点
こんにちは。
参考までにこんな製品もあります。
http://kakaku.com/item/20101710547/
この製品、ルート設定さえしなければマップマッチングしないので、鉄道で使うと正しく線路の上を走ってくれます。
トワイライトで北海道から大阪まで、楽しい旅のアイテムとして活躍してくれました。
(言うまでもありませんが、青函トンネルでは機能しません。)
ちなみに飛行機で使うと、時速840km/hとか、高度9500mとか表示してくれます。
書込番号:7418228
1点
飛行機で使うと、現在位置も分かって楽しそうですね
しかし、ご存知かと思いますが、旅客機では高度な電子機器の使用や電源ONは禁止されていたと思います
航空機の機器に影響が出る恐れがあるためだとか
離陸前に携帯ゲーム機の影響で出発が遅れたというニュースを見た記憶もあります
ですから、旅客機に乗るときは残念ながら電源を切ったほうがよさそうです
(離陸前ですと、旅客機から降りてもらう場合もあるそうです。さすがに飛行中にそれは出来ませんが、到着後に何らかの処分が有るかもしれません)
書込番号:7424927
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GEOTEL > XROAD RM-V4120」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/11/29 16:35:04 | |
| 2 | 2008/06/11 21:22:50 | |
| 2 | 2008/04/23 21:04:44 | |
| 1 | 2008/03/19 23:31:54 | |
| 3 | 2008/04/01 12:20:51 | |
| 5 | 2008/02/22 0:29:06 | |
| 16 | 2008/02/20 12:15:19 | |
| 1 | 2008/02/10 2:44:11 | |
| 4 | 2008/01/04 19:28:06 | |
| 5 | 2007/12/17 21:06:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





