




こんばんは。
イクリのAVN8803HDかカロのAVIC-ZH9MDかで迷っている者です。
まぁその前にお金ないのでナビってかなり欲しいけど・・・状態ですけど。
っで、質問なのですが、ナビリンクボリュームオートミュートって
ありますけど、自分の車は左ハンドルなんですが、
それでも右側からしか音声案内が出ないのでしょうか?
それからカーコンポなんかはいつも自分で取り付けてますが、
その程度のレベルでナビも自分でつけられちゃうもんですか?
とってもナビ欲しくて悩んでます。。
書込番号:1926091
0点


2003/09/08 22:49(1年以上前)
ナビの音声は右前のスピーカーから出ます。オーディオのボリュームとは別に音量の設定ができます。左ハンドル用では無いようですね。
書込番号:1926344
0点



2003/09/08 22:52(1年以上前)
ありがとうございます。
では、反対側からの音量を調節してなんとかするしかないってことですね。。
書込番号:1926364
0点


2003/09/09 08:15(1年以上前)
スピーカーの配線の取付を前後スピーカー共に右側と左側を入れ替えて繋げば左から音声案内してくれるのではないでしょうか。音楽も右と左が入れ替わっても分かりにくいのでは。
書込番号:1927356
0点



2003/09/09 12:46(1年以上前)
うぅーん、ナルホド。
でもDVDで映画なんか見たら反対から音が聞こえちゃったりしますよねぇ〜・・・
あぁ考えれば考えるほどナビ欲しいですね。
それにしてもオートバックスなんかで買うと高いし、
通販やオークションやら、色々買う方法があるんだけど
どうなんでしょうねぇ。。できれば安いのにこしたことはないんですけど。
ってかオートバックス並の値段だと高くて買えません・・・
書込番号:1927814
0点


2003/09/15 21:12(1年以上前)
小生、現在イプサムに乗車中。1ヶ月ほど前価格comで調査して比較的安く、安心できる店で「カロのAVIC-ZH9MD」を店頭購入。技術的な実績レベル:10年以上前カーステの取付程度。若干不安でしたが、約5時間(フィルムアンテナ取付込み)で完了。ただし、リバースギア信号の適切な場所が、解らなかったためこの部分は翌日に延長。取り説では、バックランプの線に接続となっていたが延々と長い配線をすることに抵抗があったので運転席付近のケーブル束からバックランプの線を探しだし接続した(\500程度のランプテスタがケーブルを探すのに便利)。車種にもよりますが、カーコンポの取付ができれば十分可能だと思います。後は、自己責任の意識と自信です。最後にお手上げになったら2〜3万円程度でディーラーとか取付店等に持ち込んでつけてもらえばすむことです。
書込番号:1946188
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN8803HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2007/03/15 2:44:38 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/26 23:55:51 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/15 21:00:59 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/14 22:50:17 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/25 11:25:10 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/05 22:49:19 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/15 11:10:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/06 10:27:04 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/19 0:26:37 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/18 13:45:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
