『自作CDのタイトルが出ないんですが・・・。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥265,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD AVN076HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN076HDの価格比較
  • AVN076HDのスペック・仕様
  • AVN076HDのレビュー
  • AVN076HDのクチコミ
  • AVN076HDの画像・動画
  • AVN076HDのピックアップリスト
  • AVN076HDのオークション

AVN076HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月中旬

  • AVN076HDの価格比較
  • AVN076HDのスペック・仕様
  • AVN076HDのレビュー
  • AVN076HDのクチコミ
  • AVN076HDの画像・動画
  • AVN076HDのピックアップリスト
  • AVN076HDのオークション

『自作CDのタイトルが出ないんですが・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVN076HD」のクチコミ掲示板に
AVN076HDを新規書き込みAVN076HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN076HD

クチコミ投稿数:5件

mp3ファイルからRecordNowで自作CDを作り、CD-TEXTも付けたのですが、タイトルもアーティスト名も出てきません。アルバムリストを見ると、アルバムではなくてプレイリストとして認識されています。
元はテレビからアナログ録音したものなので、アーティストはばらばらです。そこら辺がプレイリストになってしまうのかなと思うのでアルバムでなくてもいいんですが、タイトルが出ないのはどうしてでしょう?
いろいろな曲が入っているのでアルバム名は「ベストヒット」として、アーティストは「複数」、作曲者は「不明」としました。再生画面では、タイトルだけは出ていたんです。でも、アルバムリストからトラック名を出すと、「トラック1」とかいう名前になっています。
手動でいれる方法もありますが、バッテリーの消耗を考えてエンジンをかけながら入れるのは、エコに反する気がします。走りながらだと突き指でもしそうだし、気持ちが悪くなってしまって・・・。
なにが間違っているのでしょうか?

書込番号:6085600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2007/03/12 23:47(1年以上前)

自作したmp3のタイトルが表示しない。そういうことかな?

書込番号:6108149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/13 10:14(1年以上前)

そう・・・なのだと思います。
Windous Media Playerの拡張タグエディタでmp3ファイルを見ると、トラック情報にタイトル、アーティスト情報にアーティスト名が入っています。
Internet Explorerでプロパティの概要から入れたんだと思うのですが、それではダメなのでしょうか?

書込番号:6109282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/03/13 23:35(1年以上前)

確かにWMAでは依然わしもだめじゃった〜。理由は不明だが…i-tuneで試してみるとよいぞ。

書込番号:6111817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/03/21 22:33(1年以上前)

え〜っと…タイトルは出ませんね。

曲名等はHDの中にあるCDDBから曲情報を引っ張り出して表示させています。
ですから登録されていないアルバムや自作CDでは曲名が出てきません。
毎週水曜日にCDDBは更新されるんじゃなかったっけかな?

書込番号:6143632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/23 14:53(1年以上前)

i-tuneでもダメでした・・・。
地道に手入力するしかないんでしょうかね・・・。タグエディタとか言うソフトを使ってみようかと思ってるんですが、やっぱりダメなのかな?とりあえず試してみます。

書込番号:6149801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/23 15:20(1年以上前)

Super TagEditorをインストールしてみました。音楽ファイルを開いたら、タイトルやアーティスト名はすでに登録されていて出てきました。
使い方が分からないんですけど、これでCDを焼いても同じですよね・・・。

書込番号:6149860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/01 04:38(1年以上前)

亀レスですが…

何をやりたいのかいまいちわからないっす…

勝手な推測ですが、

手持ちのmp3から音楽CD作成

ナビで再生&録音

HDDに録音した曲の曲名を表示させたい

って事でいいんですかね?

もしそうであるならば…

結論から言いますと、助手席の荷物さんが望んでいる事はできません。
CDのTOC情報がナビに入っているCDDBの中のTOC情報と一致しないからです。
TOC情報と言うのはアルバムの曲数、曲の演奏時間等が含まれている情報です。
音楽CDのTOC情報を元にCDDBからそのアルバムが何であるかを検索し、
曲名等を表示させます。

CDDBには市販CDのTOC情報しか入っていません。
自作のCDでもTOC情報は作成されますが、助手席の荷物さんの作成したCDでは
市販CDのTOC情報に合致するものがありません。
したがって曲名はでません。


おそらく曲名を含めてHDDに保存しておくことが目的だとは思いますが、
無理にそのような事をせずに、CDにmp3をデータとして焼いて、
mp3アルバムとして再生してみてはいかがでしょうか?
mp3データを直接HDDにコピーする事はできませんが、
mp3にタグ情報が入っていれば曲名は表示されますよ。

コレは仕様ですので…説明書には書いてないのかな…

やりたい事が違っていたらごめんなさい。

書込番号:6184204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/03 15:08(1年以上前)

ネコタンさん、やりたいことはまさにそのとおりです。

普通のCDみたいにランダム演奏とかしたかったんですが・・・無理ですか。しょうがないですね。

CD−RWにmp3で焼いて再生するというのは、最初にやりました。でも、音が悪かったんです。周波数がちゃんと合ってなくてサ行がこすれてるラジオみたいに、ものすごくシャカシャカした音楽になってて、とても聞けるレベルじゃありませんでした。これはまあ、私の元の録音がよくなかったということだと思います。データではなくて、音楽CDとして焼いたほうが音は良かったんです。

最近聴いてないLPとかもmp3にして、それをCDにして、車の中で聞いてみたいなぁと思っているのですが、それもまた雑音とかいっぱい入りそうですよね。接続コードのジャック(?)のサイズが合わないので、もうひとつつけることになると雑音も増えそうな気がするし。

とりあえず、私のやろうとしていることは無理であると結論が出たわけで・・・皆様、ありがとうございました。

書込番号:6192588

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イクリプス > AVN076HD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
後継機が7月に発売予定 1 2008/02/13 0:04:51
アルファロメオ156に取り付け 1 2008/02/12 20:44:04
そろそろ新製品が発売されないのでしょうか・・・ 3 2008/01/12 13:18:56
05年ラングラーへ装着 0 2007/11/26 12:58:04
サイバーナビと比較して。 0 2007/11/23 23:08:30
サブウーファ取り付けについて 3 2007/09/30 23:50:53
CD-Rについて 2 2007/09/22 0:28:14
このナビは、アンプ内臓ですか? 2 2007/08/31 12:29:19
モニター展開不良! 10 2010/11/08 22:33:30
ル−ト案内 0 2007/08/10 0:31:43

「イクリプス > AVN076HD」のクチコミを見る(全 156件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVN076HD
イクリプス

AVN076HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月中旬

AVN076HDをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング