


カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
レヴューで書き込みをしたI-Dです。
この書き込みを見ましたら質問の回答をお願い致します。
レヴューでは質問が出来ませんのでこちらに書き込みしました。
タンクバッグで使用した場合、晴れた日での画面の見易さ、音が聞こえるか等のレポートをお願い致します。
バッグに入れれば、コードは抜けにくいですが、スピーカーを塞ぐので音が聞こえるのか疑問に思いました。
出来れば設置したバイクの車種も合わせて教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:9362208
0点

こんにちは
ご指名?頂き恐縮です。
さて、ナビバッグ(タンクバッグではありません)に入れての使用ですが、
視認性
ここの所晴れた日が続いていますが問題有りません。
さすがに夜間程くっきりとは見えませんが、問題の無いレベルです。
タンクバッグだと真上に向いてしまいますがもともとハンドルバー
につけるタイプ(トップブリッジ中央)ですので。
使用しているナビバッグは落ち留めのショルダーストラップが
付いていまして、私の場合はヘッドライドに廻し込んで引っ掛けると
丁度良い感じの角度になってくれます。
音声について
ご指摘の通り、裸のままですと、裏面のスピーカーがバッグの生地に
押し当てられますので全く(笑)聞こえないと言っていいと思います。
しかーし、充電ハーネスの端子を指した状態(充電状態)ですと端子の
厚みの分だけ本体がバッグ内の生地から浮き上がった状態になり、
音の通る空間が生まれるせいかフルフェイスメットでもちゃんと聞こえてしまうのです。
私のバイクはかなり音の大きいバイク(ヤマハの某単気筒車カスタムです)
に分類されると思いますので、もっと静かなバイクですともっと聞き取りやすいはずです。
ただ、高速のエンジン高回転時などは、私のバイクですと風切り音も強烈ですのでまずムリでしょうね。
やはりイヤフォンは欲しい、ですが価格が価格だけに納得はしています。
蛇足ながらやはりバイク使用ではナビに頼る癖がついてしまうと、
ものすごく危険な結末が待っている様に思います。
本末転倒の様ですが、走行中は極力ナビをみない、音声案内に
うかうか反応しない、という訓練中(笑)です。
「あ、そういや便利なもんつけとった」ぐらいの感覚が好ましいですね。
どうぞお気をつけてお過ごしください。
書込番号:9364072
0点

早速の返信有難う御座います。
私のバイクはOFF車見たいに立った状態なので、ハンドルが遠いのです。
人によって感じ方が随分と違うものと勉強になりました。
今回気付いたのですが、この「NuVi」。
普通、液晶画面は真正面が一番見やすいのに、正面斜め下からの方が見やすい。
試しに逆さまにして見たら、正面で見やすいではないですか。
液晶画面の取り付けが間違えているのではと疑いたくなりました。
お互い気を付けて、安全運転で行きましょう。
書込番号:9368845
0点

自動車のような使い買っては無理だと思いますがナビ専用のひさし付きタンクバックやハンドル取り付けキットで垂直に近い設置で視認性はだいぶいいようです。
ちょっとメカいじれる人ならスピーカー配線部分を分岐させイヤホン端子を改造して付けることも難しくないようです。
私も複数台のバイクを所有していますがあくまでも補助的な目的で要所・要所の確認なので走行中はあまり見ません。 必要なときは停車して確認って感じです。
自動車用のナビに慣れていると交差点など曲がらなくてはいけないところのの表示もイマイチな感じがします。
書込番号:9377573
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガーミン > nuvi250 Plus」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/02/22 17:36:40 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/07 19:06:07 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/06 8:11:41 |
![]() ![]() |
6 | 2011/05/09 13:06:43 |
![]() ![]() |
1 | 2010/07/10 2:01:38 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/05 7:57:39 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/24 21:50:35 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/23 11:01:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/09 12:23:00 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/22 20:45:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
