


目的地の検索→電話帳の欄で真ん中の下の文字 &?% 何とか消してくれ
しばらく使ってなくてこの文字を見たときシステムフアイルが壊れたと思いびびった
説明書を見るとなんと同じ表示している、メーカーはだまってOKしているのにはあきれた
直らないのであればせめて注意文をいれろ、そしてバージョンアップで完全に対応しろ。
POI loader VISTAでは誤動作で完全に動かない、はじめからXPのみと断れ、システムファイルこわれたら有償サービスで儲けるつもりか?
書込番号:9454628
2点

POILoaderの2.5.3は、CSVや参照など全角文字が入るとエラーが出るようです。
2.4.2なら大丈夫です。
どうしても2.5.3を使いたい場合は、csvファイル名を半角にして、置き場所も、すべて半角になるようにすれば動作します。
もちろん、2.4.2も2.5.3もVistaで動作します。
ちなみに、いいよネットのダウンロードページには、
このソフトが、「サポートしないサービスソフト」であることと、
不具合があった場合の保証はしない旨の「使用許諾契約書」が書いてあります。
さらに、不具合の件も書いてあります。
ここは、不平不満を吐露する場ではなくて、
製品に関する情報を共有しましょうと言う場ですので、
お考え違いをなさらないようにお願いします。
書込番号:9455172
5点

「&?%」 取説にも出ていて無視、適合OS表示問題やら、呆れますね。同感!
そのような“製品に関する情報”が一番知りたい事で、大変参考になります。Maker HP(今回は日本代理店)のQ & Aを見れば解るような事や、いい加減な返答が多い中で、辛辣な批評が一番ありがたいです。Maker HPでは絶対見られないですから。 それに歯に衣を着せぬ批判は「売れるための商品改善」にも特効薬。 この情報と、代理店HPを見て日本語化は未完成品の感じ。それでも納得で買うならいいけど知らずに買ったらもっと怒りが。暫く注文は保留に。 他にも問題や使い難さ等あったら教えて下さい。
書込番号:9535744
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガーミン > nuvi205W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/08/28 21:33:50 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/09 16:59:03 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/05 22:01:08 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/04 23:08:12 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/25 0:24:42 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/23 10:16:49 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/14 19:52:30 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/10 22:47:39 |
![]() ![]() |
6 | 2009/12/03 14:51:47 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/16 11:50:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





