


結論は一番最後に。グダグダが嫌な方は結論だけどうぞ。
バックモニターを使用してみたくなりクレードルに電源を挿さなければならなくなったので、いじってみました。
予想としては、シガレット内と直結用ハーネスの中には同じ様な回路があり
どうせ「プラスとマイナスの2本線だろうからぶった切って付けちゃえ」と安易に切断
予想通り2芯で(直結ハーネスは1芯シールドタイプ)
シガーアダプターは
http://bbsimage02.kakaku.com/Images/ImageUpload/bbs/temp/640224_s.jpg
直結ハーネスは
http://bbsimage02.kakaku.com/Images/ImageUpload/bbs/temp/640261_s.jpg
でした。
はい。つなげて終了。
・・・
あれ?起動しない?
はい。起動しませんでした。
ちなみにプラスとマイナスは間違ってません。
と言うか、直結ハーネスの回路部分のケースにoutput4.9〜5.25VDC/1Aって書いてあるし。
プラスマイナス逆にしても、この程度なら壊れないでしょう。
まぁヒューズ飛ぶぐらいじゃない。行っちゃえ行っちゃえと逆も試しました。。。
今は反省してます(笑)
壊れたらナブユー買う口実になるなーとは思ってたり思ってなかったり。。。
断線させたかなぁと思い、もう一度切断した同士を繋ぐと
シガーアダプターも直結ハーネスもすんなり起動するし。
結果として直接配線を接続してもだめでした。理由は不明です(笑)
パルスとか違ったり?
とパルスの意味もわからずチョット困惑してしまいました。
取り合えず、状況打開のためには分解でしょうと言う事で
直結ハーネスのケースを開けてみました。
http://bbsimage02.kakaku.com/Images/ImageUpload/bbs/temp/640262_s.jpg
まぁ。良く判らないけど頑張ってる感が有るなぁと納得。
これが良くシガレットに収まってるなぁとシガレットを開けてみると
あれ?回路が無い?ヒューズだけ??
http://bbsimage02.kakaku.com/Images/ImageUpload/bbs/temp/640263_s.jpg
これ5,040円はボリ過ぎやろ!少しぐらい何か入れろよ!!
と、ひとしきり憤慨させていただきました。
まぁ。始めから同胞されているから良いんだけどね。でもねぇ。。。
結局シガレットは、12Vそのままって事が判明。
直結ハーネスの回路は安定剤?と言うか電圧不足で起動シナクナッタノ??
理由も意味も不明です。
結論
クレードル経由で電気を供給するには、
車の配線を分配して、プラス線にヒューズを噛ませて
シガレットのケーブルを切断したものを結線すればOK
したがって、直結ハーネスは不要です(涙)
と言うかシガレットの中に回路が無いとは想像すらしませんって。。。
最後に
一応一時間位は試してみましたが、問題は無さそうです。
ただし、あくまでも個人の楽しみなので、
同じ事をして問題が起こっても責任は持てません。
自己責任でお願い致します。
書込番号:11324130
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガーミン > nuvi900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/10/24 17:51:27 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/24 17:34:16 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/28 20:46:16 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/22 13:38:21 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/09 13:39:40 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/03 12:16:13 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/19 23:42:57 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/13 19:50:43 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/19 22:34:17 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/05 23:28:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





