イエラ YPL430si



カーナビ > ユピテル > イエラ YPL430si
バイクでUSB電源ケーブル(デジタルウォーカー製)から電源を取っていたのですが、やはり供給より本体消費の方が激しいらしく(過去レスの通りです)長期のツーリングに行くと電源の入り切れを繰り返してしまいます。ですが下記のショップですとバイクで使えます的なプランが出ていますが、何か仕様が変更になって使用可能になったのでしょうか?それとも純正の別売りの電源直結コードであれば問題はないのでしょうか?
http://www.pro-tecta.com/01_cars/07_bike/navi_radar.html
書込番号:8658755
0点

clk20さん
付属品のシガーソケット用の電源ケーブルを使って、クレードル
に接続すれば何の問題も無く使えます。(自分はその方法です。)
オプションの電源ケーブルはヒューズが付いているだけですから、
シガーソケットが無い場合以外は無用です。本体側面のミニUSB
端子はACアダプターを接続する他に使い道がありません。
某社で出しているのは、防水ケースとRAMマウントシステムを
組み合わせているだけで、ナビ本体は全く同じですので、clk20
さんの問題解決にはならないと思いますよ・・。
書込番号:8682743
0点

バイクでの使用を前提に、購入を検討しています。
現在、ルキシオンNR5000をRAMマウントで取り付けています。
ナビがあまりに貧弱なので、買い替えを検討しています。
質問です。
当製品は、クレードル使用時、RAMマウント等を使用する時、クレードルの背面の取付部が邪魔になると思うのですが。
実際の取付方法をお教え願えないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8742999
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ユピテル > イエラ YPL430si」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/03/04 23:55:01 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/15 19:57:48 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/07 14:01:31 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/02 0:37:25 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/23 10:50:36 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/01 19:50:02 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/04 11:20:35 |
![]() ![]() |
5 | 2009/04/17 22:05:01 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/04 9:05:28 |
![]() ![]() |
8 | 2010/05/29 23:09:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
