



カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS


ケンウッドとカロで迷ってます。両方使ったことあるかた、どちらがお勧めか教えてくださいまし。
僕的にはケンウッドがいいのですが、ナビはやっぱカロだよって助言されました。
書込番号:1803437
0点


2003/07/28 19:18(1年以上前)
カロはどの機種を検討中なのでしょうか?
カロの評価グラフはどのグラフを見てもこのケンウッドのカーナビよりは低いのがわかります。まあ、グラフは参考程度にしかなりませんが、少なくとも不満を感じている人はカロのほうが多いのではないでしょうか?
実は僕もこのナビとカロの120で悩みました。
120
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=201035&MakerCD=67&Product=AVIC%2DDRV120K
僕的にはケンウッドだったのですが、やはりカロのほうがよいということを耳にしました。しかし最終的には自分の気にいっていたケンウッドのこのナビにしました!今は全くの不満を感じず正解だったと思います。
書込番号:1805401
0点


2003/07/28 22:26(1年以上前)
初めてのカーナビですが、HDZ-2570iTSをネットで13万を割る価格で購入し、自分で取り付けてみました。配線箇所がたくさんあるので初め少々手こずりましたが、この機種はVICS/FM多重だけでなく、VICSビーコンレシーバーも内蔵されているので、セッティングが終わりいざ走り出すと、レスポンスが早く、情報もなかなか豊富、コストパフォーマンスの高いカーナビだと感じました。
カロはDVD楽ナビをレンタカーで体験し、親切でいい製品だと思いましたが、DVDとHDDとではやはりレスポンスが違います。同価格帯でスペックを比較検討すると、このナビはかなりいいレベルであり、また、使いはじめて数日ですが大きな不満はありません。
書込番号:1806066
0点



2003/07/28 23:07(1年以上前)
レスポンスありがとうございます。
カロはHDDのオンダッシュを選ぼうかと思ってます。
価格は違いすぎるんですが、この掲示板見ててだれもケンのナビに不満を持ってらっしゃる方がいないみたいなので、わざわざ高いナビ選ぶよりこっちかな?と。でもカロのが断然いい、とか、カロを使うと他のナビが使えないくらいになる。とか言われて揺らぎました。
でもオーディオはケンウッド使ってるのでできたらこっちがいいかなと。でもやっぱ差があるならカロかなと。
どうなんでしょうね。。。
書込番号:1806288
0点


2003/07/29 22:29(1年以上前)
予算が豊富におありでしたら、カロやアルパ等がいいのかもしれませんが、費用対効果で考えるのでしたら、これがダントツのように思います。
しかも、タッチパネルだし。私はリモコンも購入しましたが、実操作で使ったことは一度も無いぐらいにタッチは便利だと思います。
書込番号:1809182
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > HDZ-2570iTS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/12/09 0:22:54 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/11 1:29:53 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/27 20:45:32 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/04 5:54:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/16 16:10:45 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/14 22:50:56 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/25 15:24:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/26 11:17:11 |
![]() ![]() |
8 | 2004/02/17 0:12:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/21 5:56:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
