『エスクードに取り付けました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD HDX-700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDX-700の価格比較
  • HDX-700のスペック・仕様
  • HDX-700のレビュー
  • HDX-700のクチコミ
  • HDX-700の画像・動画
  • HDX-700のピックアップリスト
  • HDX-700のオークション

HDX-700ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • HDX-700の価格比較
  • HDX-700のスペック・仕様
  • HDX-700のレビュー
  • HDX-700のクチコミ
  • HDX-700の画像・動画
  • HDX-700のピックアップリスト
  • HDX-700のオークション

『エスクードに取り付けました』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDX-700」のクチコミ掲示板に
HDX-700を新規書き込みHDX-700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エスクードに取り付けました

2003/10/06 10:32(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDX-700

スレ主 ればきち3さん

先日ネットで購入して5日に取り付けました。
おそらく、同じ形式のエスクードユーザの方にはかなり朗報なのではないかと思います。

私の車はH10年に購入したマツダプロシードレバンテというスズキのエスクードをOEMでマツダが生産・販売していたマイナーな車です。
この年式のエスクードはコンソールが少しくぼんでいて、エアコンの操作部分が少しせり出しているため、これまでインダッシュのナビは明らかに取り付けに無理がありました。
少し前からこの掲示板やカタログ情報などを調べましたが確実な情報はありそうじゃなかったのですが何とか取り付けられそうだという自己判断で購入。

ただし、取り付けに際しては注意する点があります。
1.取り付けは上段のみ。
  下段はATのシフトレバーに当たってしまうのでNG。
2.金具にカーナビと標準デッキを固定する場合、
  標準デッキのパネルの枠が邪魔になるので外す。
  ※デッキのタイプで違うと思います。私のはADZZESTでした。
3.取り付け後、完全に収納するとディスプレイが開かない
  元通りに本体をネジでコンソールに固定すると、
  ナビが奥になりすぎて開閉時にダッシュボードの出っ張りに当たって
  開かなくなるので、5〜10mmくらいのゲタをはかせてネジ止めするか
  ネジ止めせずにカバーでのみ固定する必要がある。
  少しゲタをはかせてもカバーは付けられます。
4.コンソールの収納部が狭いのでコードの取りまわしを良く考えないと
  収まらない。
  これが一番苦労しました。なかなか入ってくれなかった。
  これはコツというか根気でした...

いろいろと苦労しましたが苦労した甲斐はありました。
なんといっても運転席からディスプレイまでの距離が非常に近くて、
シフトレバーに手を乗せた状態で画面をタッチできるくらいの感覚で
とても操作しやすく、位置的にも視野の移動が少なくて良いです。

HDX-710でも同じだと思うのでインダッシュはダメだと諦めていたエスクードユーザの方にはかなりお勧めです。

書込番号:2005182

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > HDX-700」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDX-700
ケンウッド

HDX-700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

HDX-700をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング