『VICSについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD HDV-910のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDV-910の価格比較
  • HDV-910のスペック・仕様
  • HDV-910のレビュー
  • HDV-910のクチコミ
  • HDV-910の画像・動画
  • HDV-910のピックアップリスト
  • HDV-910のオークション

HDV-910ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月上旬

  • HDV-910の価格比較
  • HDV-910のスペック・仕様
  • HDV-910のレビュー
  • HDV-910のクチコミ
  • HDV-910の画像・動画
  • HDV-910のピックアップリスト
  • HDV-910のオークション

『VICSについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDV-910」のクチコミ掲示板に
HDV-910を新規書き込みHDV-910をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

VICSについて

2005/02/15 09:01(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 iochi1322さん

VICSの反応が良くありません。隣の市までいくと、反応しますが、私の住んでいるところ(地方の県庁所在地)では、反応しません。悔しくてたまりません。アンテナが純正品でありません。やはり、純正のアンテナに変えた方がいいでしょうか?

書込番号:3935219

ナイスクチコミ!0


返信する
DAISU7777さん

2005/02/16 00:44(1年以上前)

VICSの受信放送局を手動であわせてもダメですか?
中には受信出来ない地域もあるそうです。
http://www.vics.or.jp/

書込番号:3939209

ナイスクチコミ!0


IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2005/02/16 12:38(1年以上前)

FM放送はちゃんと受信できますか?
それともビ−コンの事?

書込番号:3940761

ナイスクチコミ!0


スレ主 iochi1322さん

2005/02/17 01:08(1年以上前)

メールありがとうございます。
VISCの情報で見るとグリーンの線になっているので、受信可能な範囲だと思うのですが・・・
また、FM放送は受信できます。手動で合わせてもダメです・・・・

書込番号:3944087

ナイスクチコミ!0


ちょっと助け船さん

2005/02/18 22:44(1年以上前)

滋賀ですか…。おつかれす。
2月15日の書き込みからは質問の内容が読みとれないのですが
FMのVICSと決めつけて話ししますと、

まず、滋賀の状況ですが受かりの良さは
大津市<草津市<栗東市<石部町<甲西町
となります。理由はNHKに聞いて下され。

さてアンテナですが受信感度の良さは
フィルムアンテナ<ポールアンテナ<車両のアンテナ
の順になります。

>純正のアンテナ
の意味がよくわかりませんが、車両アンテナに変更という意味では
効果ありと思います(必要に応じて分配して下され)。
ナビに付いてくるのはあまりお薦めできません。

フィルムアンテナなら使い物になるのは原田工業のパルウス[FLA-301]
ぐらいじゃないでしょうか?

PS:>VISCの情報で見るとグリーンの線
 地図上の線の事ですか?ビーコンでも受信すれば出ます。
 車を動かさず5分間じっとしていてVICSの受信時刻が変わっていれば
 まぁ受信はできていると思いますヨ。

 詳細は http://www.asahi-net.or.jp/~CG7Y-OONS/
 でも読んで勉強して下され。

書込番号:3952608

ナイスクチコミ!0


スレ主 iochi1322さん

2005/02/19 21:32(1年以上前)

情報ありがとうございます。
確かにバイパスを草津から大津に入ると、切れてしまうのです。
アンテナを変えてみようと思います。

書込番号:3957761

ナイスクチコミ!0


スレ主 iochi1322さん

2005/02/20 08:11(1年以上前)

フイルムアンテナとダイバーアンテナとでは、どちらが感度が良いのでしょうか?
ダイバーアンテナもVICSに対応できますか?
初歩的な質問ですみません。
純正品とは、ナビと同じ会社のアンテナという意味で使いました。
説明不足ですみません。
ちなみに私のナビは、ケンウッド製です。
よろしくご指導ください。

書込番号:3960014

ナイスクチコミ!0


ちょっと助け船さん

2005/02/20 16:57(1年以上前)

フイルムアンテナは形状の名称で
ダイバーアンテナは機能の名称です。
よって両方満足した製品も存在しますので比較は出来ません。
h ttp://www.garage-palace.com/homerockkey.htm
等はその良い例です(決して原田工業の回し者ではありませんが)。
また
>ダイバーアンテナもVICSに対応できますか?
ですが上記HPの諸元表見ればわかりますが対応しているのも有れば
そうでないのもあります。

かなりおおざっぱに言いますと

車内アンテナ<車外アンテナ
取付位置下方<取付位置上方
TVと共用汎用品<FM専用品(最近はだいぶ良くなった?)
家庭用<車載用
ブースターなし<ブースター付き
(性能の良いアンテナ+電波の強いところでは逆効果の場合あり)
アンテナはおまけのメーカー<アンテナでやっているメーカー
(有名アンテナメーカーのOEMだったりする場合は除く)

以上の様な条件が複雑に絡み合ってアンテナというものが成り立っています。
車のデザインとの兼ね合いや洗車の時の手間、行動範囲の電波の強さ、
VICSに何を求めるか(価値対価格)によって選ぶとよろしいかと。

ちなみに、電波の強い所で有れば本体付属のアンテナで何ら問題ないと思います。
ただ”悔しくてたまりません”と有りましたもので老婆心ながら…

書込番号:3961986

ナイスクチコミ!0


スレ主 iochi1322さん

2005/02/22 05:08(1年以上前)

何度もすみません。
電波状況が悪いので、車外にアンテナをつけようと思っています。
FMのアンテナであれば、すべてVICSに対応するのでしょうか?
VICS対応のアンテナでなければいけないのでしょうか?
教えてください。

書込番号:3970312

ナイスクチコミ!0


ちょっと助け船さん

2005/02/22 23:03(1年以上前)

FM用でOKです。

書込番号:3973682

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > HDV-910」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
地デジ受信について。 3 2011/06/25 23:25:52
不調?バグ?壊? 6 2009/07/19 19:47:02
電源について 0 2009/04/28 13:03:51
ナビからのRCA接続について 2 2009/03/07 10:20:19
センタースピーカーについて 5 2007/02/17 22:55:44
現在位置表示 2 2006/12/10 23:09:21
スカイクルーズビューの画面が消える!! 1 2007/08/27 8:50:43
HDD換装に挑戦 5 2006/09/17 0:57:16
セットアップの種類について 0 2006/04/11 1:32:09
ETCがほしいけど 5 2006/02/12 8:00:30

「ケンウッド > HDV-910」のクチコミを見る(全 766件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDV-910
ケンウッド

HDV-910

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月上旬

HDV-910をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング