



カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000MD
皆さん、こんばんは。初めての書き込みです。オークションにてCU-H9000
MDを中古で落札しました。中古だけに、TVアンテナやボイスコントロール
のパーツは、付属してません。それはいいのですが、配線の一部に接続タグが付いておらず、自分で取り付けしようにも、困っております。単体の両方とも、パステルグリーン(薄緑)なぜか両方とも黒配線とクランプされてます。それとHDD側からの、紫に白ラインの配線いずれも、接続先がわかりません。取り付け説明書および取り扱い説明書も付属しておりません
です。どなたか、配線の接続先を教えて頂ければ、幸いです。
よきアドバイス宜しくお願いします。
書込番号:4425217
0点

ユーザーだけど、自分で取り付けしてないので・・・
解っている線だけでも書いてもらえば、書きやすいかな。
書込番号:4426666
0点

IR92さん
こんばんは。返信ありがとう御座います。遅くなりましたが電源関係には、タグがあるので、ナビに必要なサイドブレーキ用とバック用の信号配線だと思うのですが、いかがでしょうか。車速のSPEEDのタグは、ついておりました。再度、宜しくお願いします。
書込番号:4427969
0点

電源関係と車速が解っていれば、
あとはつながなくても動きますね。
>>パステルグリーン(薄緑)なぜか両方とも黒・・・
これはサイドブレーキですね。
これ以外にもイルミ、バック信号があります。
1本ずつ接続すれば、わかりますね。
画面の色が変われば、イルミ。
自車マークが後退すれば、バック信号です。
書込番号:4428215
0点

> パステルグリーン(薄緑)なぜか両方とも黒配線とクランプ
本来薄緑線はIR92さんの書き込みどおり、サイドブレーキに
接続します。
でもこの線をアースに繋げると、走行中でも画像が見られるようになります。
おそらく、前オーナーさんがそのように使っていたのではないかと思います。
ちなみに、
16Pコネクタ
橙→イルミ
黄→バッテリ
赤→アクセサリ
茶→オーディオミュート
紫→バックカメラ(無ければ不要)
8Pコネクタ
桃→スピードセンサ
紫→リバースセンサ
となっています。
書込番号:4429078
0点

IR92さん、take it easyさん
返信、有難う御座います。これで間違いなく結線できそうです。親切に対応して頂き有難う御座います。取り扱い説明書がないので、手探りで操作を覚えていきますが、判らないもの出てくると思いますので、その時また
アドバイスを、宜しくお願いします。
誠に、有難う御座いました。
書込番号:4429388
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > CU-H9000MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/12/29 22:02:27 |
![]() ![]() |
3 | 2007/04/16 20:58:36 |
![]() ![]() |
4 | 2006/06/06 1:05:34 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/10 16:36:19 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/22 15:34:57 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/25 8:10:23 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/27 11:05:23 |
![]() ![]() |
6 | 2005/09/28 18:12:27 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/01 15:19:29 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/13 13:15:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
