2日がかりで取り付けました。車はハイラックスピックアップで、アゼストのMDプレーヤーと一緒に付けました。gps、ダイバーシティアンテナはともに車外で、gpsはコードがぎりぎりの長さでした。車速パルスはメーター裏から(ディーラーに教えてもらった)、バック信号は取りませんでした(AT車だったらメーター裏から取れたのですが・・)。付属の配線が長すぎ、電源線は短く切って、加工しました。残りの配線をパネルの内側に入れるのに苦労しました。何とかきれいに設置することが出来ました。
会社までの道をルート検索かけたところ、とんでもない細い道を出してきました。、ちょっとがっかりしました。音はAUXに接続したので、比較的いい音がします。
初めてのナビなので、ただ走っているだけでも(地図が表示されるだけでも)楽しいです。
書込番号:1844977
0点
2003/09/14 07:14(1年以上前)
1点教えてください。
オート○○○○で色々聞いていたら、取り付けの際ナビメーカーによって抵抗をかませたり色々ノウハウがあるので個人での取り付けはやめたほうがいいと言われました。
150Dを購入、自分で取り付けの予定ですが何か特別なことってありましたか?
書込番号:1941136
0点
2003/09/21 17:30(1年以上前)
自信が無ければやめておくのが良いかと思います。
最悪の場合車両火災もあり得るのですから。(あくまで「可能性」の話しです。脅すつもりは有りません)
もちろん「自己責任」であることを理解し、車いじりが好きなら週末をたっぷり楽しめるでしょう。
書込番号:1963277
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV150D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2013/11/27 10:41:25 | |
| 2 | 2012/03/14 20:15:38 | |
| 4 | 2006/03/21 22:18:01 | |
| 3 | 2005/05/06 23:54:50 | |
| 0 | 2005/03/19 3:07:00 | |
| 2 | 2005/01/09 12:42:47 | |
| 1 | 2005/02/03 8:58:27 | |
| 1 | 2005/07/12 6:53:17 | |
| 2 | 2004/11/28 11:23:29 | |
| 1 | 2005/11/15 7:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





