



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD


今,ネットオークションを見ながら,DV7700を落札するのを検討しています。
ただ,心配なのが取り付けについてです。
≪質問1≫
自分で取り付けようと考えてはいるのですが,中古だけに何々揃っていれば良いのかがはっきり分かる資料がついているかどうかが心配です。
説明書として,取り付け説明書みたいなものは,新品であればついているものなのでしょうか。それとも,メーカーに問い合わせて,取り付けに関して教えてもらわないといけないのでしょうか。どんなものが付属してあればよいのか教えてください。
≪質問2≫
やはりSDとWDをくらべると,WDの方がつけやすいのでしょうか。
素人考えでは,WDの方がつけやすいように感じるのですが。
≪質問3≫
SDの場合,ストリームで1DIN空いているのですが,そこにインダッシュは装着可能なのでしょうか。その場合,ナビ本体は座席下などのスペースに配置することで装着可能なのでしょうか?
いろいろ知らないことばかりですみません。
どなたか教えていただければ幸いです。
書込番号:947253
0点


2002/09/17 23:54(1年以上前)
こんにちは! 万波 さん
大変恐縮ですが 私の考えを 申し上げますと・・・。
万波の 知識では ご自分で取付は 非常に困難・・・
だと思います。説明書は あくまで 理論上の
配線のやり方 しか 書いてありません!!
(例えは、ナビ本体のACC電源ケーブルを、カーステレオ等の
ACCケーブルより取って下さい)とか・・・。
取り付けに関しては、車のパネルの外し方や、電気信号線の見分け方
など、ナビ本体以外の知識や、情報が別途必要です。
ちなみに ナビメーカーは 取付は 専門業者かディーラーで!!
って前提になっています。
質問2 確かにWDの方が取り付け安い!と言うか 制約は少ないですが。
質問3 モニターが ウイ〜ンって出てきても 邪魔になるモノが無いので
あれば大丈夫です。ナビ本体は 座席下が一般的です。もちろん
スペースが空いている場合ですが・・。
書込番号:949875
0点


2002/10/21 16:22(1年以上前)
もし良かったらHP見て下さい。車種は違いますが、また少ないですが取り付けしている写真を載せています。特にエアバッグの前のTV取り付けは十分注意下さい。安全上、参考にはなりませんが。取り付けに関してはナビ設置説明の他に御自分の車の電装配線図も絶対必要ですし化粧板のどこにフックがあるのかも分解の際に知っておく必要があります。HONDAであれば多分懇切丁寧に教えてくれると思います。私はSM−Xに取り付ける際もディーラーのドックを3時間程借りて取り付けした経験があります。
書込番号:1015309
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV7700SD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/09/26 11:35:29 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/10 21:59:25 |
![]() ![]() |
7 | 2007/10/09 22:24:52 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/02 23:51:17 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/19 3:55:26 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/21 11:39:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/23 23:19:57 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/15 1:52:45 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/12 0:10:15 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/05 17:11:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
