『オプションについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥195,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD KX-GT100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT100Vの価格比較
  • KX-GT100Vのスペック・仕様
  • KX-GT100Vのレビュー
  • KX-GT100Vのクチコミ
  • KX-GT100Vの画像・動画
  • KX-GT100Vのピックアップリスト
  • KX-GT100Vのオークション

KX-GT100Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月 1日

  • KX-GT100Vの価格比較
  • KX-GT100Vのスペック・仕様
  • KX-GT100Vのレビュー
  • KX-GT100Vのクチコミ
  • KX-GT100Vの画像・動画
  • KX-GT100Vのピックアップリスト
  • KX-GT100Vのオークション


「KX-GT100V」のクチコミ掲示板に
KX-GT100Vを新規書き込みKX-GT100Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オプションについて

2001/12/01 18:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 し〜ちゃんさん

初めてカーナビを買おうと思っている者です。
車上荒らし対策と、家でルート検索をしたくて「KX−GT100V」を第一候補に考えています。
オプションについて、いくつか分からない事があったので、教えて頂ければと思いカキコしました。
(HP、パンフは一通り読んだのですが、よく分かりませんで・・★)

〇 自立航行について
大阪に住んでいます。時々ですが、長時間高架下を通ることがあります。
自立航行は必要でしょうか?
みなさんの使用経験を教えてくださいませ。

〇 ACアダプターについて
家ではルート検索のみをするつもりです。DVDはPS2で観れますので。
この場合でも、ACアダプターは必要でしょうか?
多少使う程度なら、ACアダプターなしでも大丈夫なのでしょうか?

〇 VICSについて
オプションにVICS(光・電波ビーコン)というものがありますよね?
これって必要でしょうか?
私は抜け道検索は欲しいのですが、標準装備のVICSだけで充分でしょうか?

以上、みなさんの使用経験を教えて頂ければと思います。

書込番号:401903

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2001/12/01 19:01(1年以上前)

使用しているのはKX-GT100Vではなく、KX-GT30Zですが、、、、

自立航法ユニットはあれば非常に便利です。
VICSユニットは、なくても不便さを感じません。
アダプターは、、、、機種が違うのでわかりかねます。

書込番号:401951

ナイスクチコミ!0


スレ主 し〜ちゃんさん

2001/12/01 19:38(1年以上前)

早速のレスありがとうございます!

自立航行は取り付けが面倒と聞いたことがあるのですが、
取り付けにはどれくらい時間がかかりましたでしょうか?

また、他の掲示板で、「自立航行を付けるとポータブルの良さがなくなる」と
聞いたことがあります。
初心者の私には意味不明だったのですが、
自立航行を付けた事によるデメリットは何か感じておられますか?

書込番号:402002

ナイスクチコミ!0


uminさん

2001/12/02 00:01(1年以上前)

自立航行:確かに高架下を走るとぜんぜんGPSは受信してくれません。
ただ、自立航行をつけるには確か、車速パルスをとる必要があるんですよね。それだったら、ポータブルの意味ないかなぁ。とも思いますね。
アダプター:家で使うなら、絶対いります。(って、電源取る手段がないですよ)

書込番号:402487

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/12/02 00:30(1年以上前)

>自立航行をつけるには確か、車速パルスをとる必要があるんですよね。

KX-GT30Zは車速パルスをとらなくてもなんとかなりますよ。
取らないと精度はそれなりというか、かなりしょぼいですが。

書込番号:402547

ナイスクチコミ!0


スレ主 し〜ちゃんさん

2001/12/02 13:07(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます☆

ACアダプターは必須のようですね(^^;;;
勉強になりました♪

「車速パルスをとる」=「ポータブルの意味がなくなる」
の意味がよく分からないのですが・・・。

「車速パルスをとる」=「取り外しが煩雑になる」
くらいの解釈でよいでしょうか?

書込番号:403310

ナイスクチコミ!0


けんくんパパさん

2001/12/02 13:40(1年以上前)

し〜ちゃんさんへ
もう皆さんがRESしているので重複する部分もありますが、
自立航行Uと光・電波VICSを付けていますのでRESします。
○自立航行Uの必要性
 私は大阪市内に住んでいます。
 ビルの谷間や高速の下を走るケースが大変多いので、
 自立Uは大変有効です。
 別の車に乗せ替えて自立Uが付かない時は、
 同じナビでも全く別ものの様に動作が遅れます。
○自立U取り付け
 難しいのは、ナビ側ではなく、
 車側の車速パルスケーブルを見つける事です。
 これさえ見つかれば、付属の圧着端子でパチッと接続です。
 圧着端子とは、2本のコードを平行に並べて、
 ペンチでパチッと止めれば接続されるという優れものです。
 車の車速コードさえ見つかれば1分もかかりません。

 自立Uで車速パルスと接続しない場合は、簡易型となり、
 車の慣性力を測定して動いているか?止まっているか?その方向は?
 を擬似的にモニターするようです。
 でも折角の機能があるのですから、車速パルスの出ない車は別として、
 コード一本くらいですから、取り付けをお勧めします。
○ポータブルへの弊害
 ナビの取り付け方法にもよりますが、
 自立Uのコネクタが一つ余分に付く、という以外には同じです。
 私は、1DINインダッシュスタンドで取り付けましたから、
 電源・パーキングセンサ・GPSアンテナ・自立U
 光/電波VICS−U・ダイバー/外部アンテナなどのコネクタが、
 全て取り付けU側にあり、ネジ一発で取り外しOKです。
 どのオプションを付けても不便は有りません。
○光/電波VICSについて
 GPSアンテナ以外に、もう一つアンテナが付く感じです。
 定価39,800¥もするので、どんなオプションかと思ったら、
 アンテナだけです。(多分VICSセンターへの負担金が含まれている)
 
 都市部では思った以上に道路側光ビーコンは取り付いています。
 主要幹線道路同士の交差点には、まず設置されています。
 平日の朝夕や休日昼間の大阪市内は、
 渋滞だらけなのが手に取るように分かります。
 DRGS(ルートチェンジ)を設定していると、
 次々とルートを見直してくれて、とても面白いです!
 但し、細街路(多分6メートル以下)のルートは、
 作ってくれないようで、裏道とまではいかないですが・・・。
○ACアダプター
 自宅で動作させる時には必要です。
 純正オプションは高いので、YAHOOオークションで買いました。
 GT30/50と同じ型番ですから、いろいろ出回っています。

 長くなりましたが、購入した私は大変満足しています。 以上

書込番号:403350

ナイスクチコミ!0


スレ主 し〜ちゃんさん

2001/12/04 21:54(1年以上前)

けんくんパパさん

適切なアドバイスありがとうございます☆

まだ最終的に購入は決めていない段階ですが、
大変勉強になりました♪

お礼が遅れてすみませんでした。

書込番号:407463

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > KX-GT100V」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
コンビニ等のアイコン 0 2004/12/08 20:54:29
SDカード 4 2004/11/27 6:06:58
地図の読み込み不能 4 2005/10/09 16:38:34
VICS対策 2 2004/09/03 21:09:47
約3年使ってみて 2 2004/08/27 5:18:55
今日購入〜 0 2003/12/06 19:42:13
教えて下さい! 2 2003/11/06 23:04:52
今年の更新ディスクについて 0 2003/09/18 18:16:46
ナビトTV同時画面可能なナビは 0 2003/09/11 10:38:24
TVを見るには 0 2003/06/07 8:44:12

「パナソニック > KX-GT100V」のクチコミを見る(全 805件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KX-GT100V
パナソニック

KX-GT100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月 1日

KX-GT100Vをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る