



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


購入して2週間になりますが、画面がきれいだけでナビとしては最悪です。
自車位置の悪さ・地図の古さこちらは京都ですが地図は約3年前の地図です。
音声認識の悪さ・高い金額を出して購入したのにこのナビは失敗だと思います。他のメーカーに比べるとこの性能だけがすごいとゆうのが無いんです。
書込番号:751504
0点


2002/06/03 21:19(1年以上前)
地図は、いつも、ダメ評価されているのに、改善の兆しがみえませんね。
幸之助さんが、泣いています。
書込番号:751629
0点


2002/06/04 23:02(1年以上前)
今回あらたに購入を考えていますが、ほぼパナに決まりかけているのですが、自車位置の悪さ、地図の古さ、音声認識の悪さを上げていらっしゃいますが、何と比較されたのでしょうか?その比較されたナビも検討機種に加えてもういちど店頭で確認してみたいので、比較されたナビを教えてください。地図の古さ、音声認識の悪さは店頭で確認できますが、自車位置の悪さは店頭で確認できないので、もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか。実際の位置より遅れて表示されるのか、進んで表示されるのか、どのビューを使用していても同じように精度が悪いのか、学習レベルはどれ位か等できるだけ詳しく教えてもらえると助かります。また、差し支えなければ京都のどの辺りの地図か教えて貰えると店頭で比較する時に助かるのですが・・・。お願いばかりで申し訳ないです。
ケインさんが「地図は、いつも、ダメ評価されている」とおしゃってますが、そのような情報があるHPとか教えて頂けると助かります。
また、地図はどこのメーカーが評価が高いのでしょうか?
書込番号:753650
0点


2002/06/05 01:44(1年以上前)
地図の件は、過去ログをみてもらえれば、分かると思います。
知人の助手席で見た限り、パナナビのルート案内では、都内で結構、一方通行を逆走していましたから。
また、立体なのに、右折する際の、左レーン誘導がなかったり!
比較HPは、いくつかありますが、自分で検索してみてください。
比較+ナビでかなり、見つかるはずです。
HPには、カロにかたよっていたり、パナが1番だったり、アルが良いとするように、意見は、さまざまあります。
地図情報の正確さからすると、アルが一番と感じます。
見た目の、イメージは、パナ(画面を見た時、文字が少ないので、スッキリして見える。しかし、みなれてくると、情報の少なさを感じる)が、一番かな?
書込番号:754028
0点


2002/06/05 01:50(1年以上前)
この9000HDは、分かりえませんが、この以前の機種だと、位置表示が遅れ気味という症状は、かなり報告されていたかと記憶しています。
書込番号:754041
0点



2002/06/05 08:38(1年以上前)
地図の古さはだいたいですが約3年前に出来た新しい道・ショッピングセンター(京都久御山ジャスコ)などなどは載っていません。音声認識はうまくいくときもありますがおおざっぱに3回に1回は修正ボタンでやり直しです。(僕の場合よくスキー場とゴルフ場が間違いで表示されます。自車位置ですが、スタンダードで見ていますが、ときたま一本横の道を走っています。50mくらい走ればすぐに修正はされますが、知らない道の時は一瞬迷います。学習レベルは
3です。他のナビとは比較はしていません。このナビを使用しての感想です。
完璧なナビはありませんが、せめて地図だけでも最新の地図にしてほしかったです。
書込番号:754308
0点


2002/06/06 00:07(1年以上前)
みなさん、回答ありがとうございます。
ボーナスまで、もう少し検討してみます。
地図の件ももう一度店頭で他社のものと比較してみます。
パナの精度につて、いろいろ調べてみたんですが、「ノーマルビューではほぼぴったりの精度」という報告もある様で個体差みたいなのってやっぱりあるんでしょうか?
製品として激しい個体差がある時点でイヤなんですけど・・・
お話に上がっているアルパですが、パソコン->メモリースティック->ナビというルートで必要部分の地図だけ更新できるみたいですね。
更新料とかも含めてちょっと気になります。
地図アルパ
画面パナ
精度カロ
って感じでしょうか?
うーむ、ぎりぎりまで検討する事にしました。
情報提供どうもありがとうございました。
書込番号:755672
0点


2002/06/06 05:58(1年以上前)
購入してまだ1週間ほどしか使用しておりませんが、精度に関して言えば問題なしといったところです。マップマッチングが強い傾向にあるのか、道路からはみ出た場合(自宅駐車場等)ではずれることがありますが走行中はOKです。
SLVでは遅れることもありますが通常のスケールでは問題なしです。
ちなみに学習レベル3です(気がついたら3になっていました)
地図は?です。(他の方の言われるように3年前といったところでしょうか)
まあ、どの程度で満足するか個人差がありますが、実用上の不満は特に無いかな。全てを完璧に満たしたナビは無いと思うので…。
自分としては地図の古さと一通などの間違いは以前から言われていることなので、松下も一度真剣に取り組んで欲しいと思います。
書込番号:756088
0点


2002/06/10 13:37(1年以上前)
マップマッチングの話が出ているのでお聞きしたいのですが、パナはマップマッチング強すぎ!という意見をよく見るのですが、マップマッチングをON/OFFとかは出来ないのでしょうか? 地図が古く載っていないときに新しい道を走ってるときは畑を突っ切って行ったりしてくれたほうが、下手に近くの似た道にマッチされるより分かりやすいと思うのですがどうなのでしょうか?
書込番号:763860
0点


2002/06/11 14:31(1年以上前)
確かに、地図情報は古いです。
うちの近所のGSは、10年ほど前に潰れて空き地になってますが、
未だに表示されてます。
でも、他社のナビでも表示されていたような・・・。
ちょっと記憶が曖昧。
今度、オートバックスででも確認してきます。
多分、土地の所有者が代わってなく、それでお店はなくとも情報だけ残ってるんですかね?
手作業で、マークを消したり追加したりは出来ますが、かなりめんどくさいですね。
精度に関しては、かなり満足してますよ。
交差点で止まった時の誤差は、せいぜい数十センチくらいです。
ただ、ちょっと速いスピードで交差点を曲がると描画が追いつかないのか
表示がずれることがあります。
でも曲がりきった頃には戻ってるんで問題ないと思いますけど。
マップマッチングは、強い気もしますが、うちの駐車場(10台位しか入らない小さいところ)でも、きちっと正しい位置表示します。
ちなみにすぐ上に高速道路が走っているので、GPSの受信は良く無さそうですけど。
全体的には悪くない機種じゃないでしょうかね。
(ちと庶民の私には高い買い物だったけど)
書込番号:765864
0点


2002/06/19 21:05(1年以上前)
ケンウッドのナビは駄目ですか?タッチパネルとても使いやすいですよ。精度、地図情報、使い勝手、価格どれもなんの問題もありません。特に使い勝手の点では他のナビを一歩リードしているように思います。リモコンで操作なんてもうできないですね。
書込番号:781225
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HD9000WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/09/03 23:42:18 |
![]() ![]() |
18 | 2012/08/02 0:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/18 8:19:20 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/24 0:00:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/08 15:55:37 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/16 13:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/12 10:13:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/10 15:54:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/05 0:28:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/17 11:10:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
