





書き込み場所ちがいますが・・お願いします・;;・KX-GT100V使用しています。tvをよくみるためダイバーセットKX-GNT70ANTを購入、@@フイルムアンテナ、は車の屋根(外)やキャリアの上に取り付けしたら良く受信されますか??単純に高いところのほうがよく入るとおもったのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・また、DVDを焼いて見る際、このナビ機種に相性の良い(音トビ・画質等)DVD-Rはやはりパナですか??他にもっと良いメーカーあればおしえてください;;
書込番号:2218549
0点

KX−GNT70ANTに同梱されているアンテナは防水加工はされていなかったと思いますので、車外に取付けるのは思いとどまってください。
メーカー推奨のガラスに取付けるのが一番ですが、ガラスにラジオアンテナや熱線がプリントされているところは避けたほうが無難です。
感度を重視されるのであれば、KX−GNT70(ダイバーシティユニット単体)にTY−CA39DAなどの車外用のロッドタイプのアンテナを取付けることをオススメします。
書込番号:2218631
0点

number0014KO さんの仰るとおりです。
仮に外に付けたとして。
アンテナは、高ければ高いほど有利なのは事実です。
しかし、フィルムアンテナは元々受信性能はあまりよいとは言えません。
私は、強電界向けだと思っています。
それに、車のガラスの上の方と屋根くらいでは大した高さの違いでもありません。
私も外付けのロッドアンテナをお薦めします。
(plane)
書込番号:2218898
0点


2003/12/11 10:10(1年以上前)
というか、フィルムアンテナといっても要は銅線ですから。鉄の屋根にベタッと貼り付けても屋根と一体化してしまって受信感度が向上するとは思えません。ロッドアンテナは屋根から離れて立ってますけどね。
書込番号:2218986
0点



2003/12/12 09:53(1年以上前)
ありがとうございました^^とても参考になりました。何処かの書き込みでフロントガラスでは車検に通らないと聞いたのですが本当ですか?とりはずした場合。そのままもう一度取り付けできないですよね?皆さんどこにお付けになられていますか??ダッシュボードに置くといわれていましたが出来れば綺麗に貼り付けたいのですが・・・後ろのガラスの熱電線と熱電線の間、とかでしょうか・・?それとも、サイドがらすですか?感度のいい場所をお教えいただきたくおいもいます。よろしくおねがいいたします。
書込番号:2222420
0点



2003/12/12 14:02(1年以上前)
KX-GT100V本体。使用@tvをよくみるためダイバーセットKX-GNT70ANT(フイルムバージョン)を横にし、フロント上部、に取り付けたのですが、つける前の方が画像が綺麗でした・・・・どうしてでしょうか。。説明書どうりにとりつけたのですが・・・取り付け前では、はずれ道以外では多少は綺麗にみれていました;;せっかくかったのですが。。これでははずした方が・・・たすけてください;;
書込番号:2223012
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > KX-GT300V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/07/27 23:41:43 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/01 15:33:33 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/10 12:56:23 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/11 21:01:12 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/05 22:26:08 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/13 23:32:47 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/21 21:29:58 |
![]() ![]() |
9 | 2007/02/16 10:30:42 |
![]() ![]() |
7 | 2006/10/28 20:36:02 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/26 20:17:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
