





で、アンテナベースなんですが俺付けなかったのですが
移動時、ナビ情報のGPSアンテナでたまに「要調整」って表示されます
静止時は、ほぼ「適切」
これは、アンテナベース付けなかったからの原因ですか?
それとも、アンテナベース付けても直らないナビ独特の原因で設置には問題無かったのですか?
あと、ダッシュボートスタンドなんですが、勿論ダッチュボードに付けたのですが、いまひとつ気にいらない場所に付けちゃって
取り外して付け直したいんだけど、もちろんスタンドの裏のノリは粘着力無いから、カーショップで売ってる車内用超粘着力両面テープで取り付けた方がいいですかね?
書込番号:2383862
0点

私もアンテナベースは付けていません。
GPSアンテナの下にカーショップに売っているゴムだかウレタンだかの敷いてものを置くと滑らなくするシートを使って、その上に直接置くだけです。
本体も、そのシートを敷いてフロントシールドなどに立てかけておくだけです。
バスで載せ替えるためにそうしています。
パルスも取っていません。
そうやって約1年使用していますが、何の不具合も出ていません。
もちろん「要調整」等と言うこともありませんでした。
正確に表示されています。
ただ、最初から感じているのは実際にGPSが衛生を捉え自車位置を表示するまでが、自分の車のナビや以前の車で使っていた他社製の後付ナビより時間がかかりますね。
ご参考までに。
(plane)
書込番号:2385033
0点


2004/01/25 20:18(1年以上前)
GPSアンテナの取り付け状況は角度の問題です。
水平からプラスマイナス15度までが「適切」の範囲内です。
もちろん車を水平な場所に停めた場合のアンテナ角度です。
移動中もしくは坂道等で取り付け状況を確認した場合「要調整」と表示される可能性はあると思います。アンテナベースとは無関係でしょう。
書込番号:2387289
0点



2004/01/27 19:16(1年以上前)
そーですか。まぁ、車速取ってる、問題無いな
で、付属のフィルムアンテナなんだけど、俺、縦に設置したんだけどリアウインドーに。
全く受信しない。だから、横に貼り替えようと思うんだけど
あれ、どーやって外すの?外した場合、再度取り付け可能?
書込番号:2395071
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > KX-GT300V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/07/27 23:41:43 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/01 15:33:33 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/10 12:56:23 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/11 21:01:12 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/05 22:26:08 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/13 23:32:47 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/21 21:29:58 |
![]() ![]() |
9 | 2007/02/16 10:30:42 |
![]() ![]() |
7 | 2006/10/28 20:36:02 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/26 20:17:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





