『乗せ換え』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

『乗せ換え』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乗せ換え

2009/10/20 16:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

クチコミ投稿数:93件 バイク好き 

初歩的は質問です。
車の乗り換えにともないパナソニックCN-HDX300Dを
乗り換え車に乗せ換えしようと思いますが業者に頼むと
4万円以上かかります。

自分で乗せ換えを検討してますがどんな所を注意すれば良いでしょう。

●GPSアンテナ用金属シート 
●TV/FM-VICS用アンテナ 
●TV/FM多重用アンテナ延長コード 
●スタンドキット 

最低、上記は準備しようと思ってます。

宜しくお願いいたします。


書込番号:10339874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/10/20 21:29(1年以上前)

>●TV/FM-VICS用アンテナ 
>●TV/FM多重用アンテナ延長コード 
純正品でなくても大丈夫です。
http://www.harada.co.jp/denpa/product/pal250s/index.html
例えば、このようなものならFM−VICSに加えて、TVのダイバーシティ機能も使えますのでTVの感度も向上します。

もし、TVを見ないのであれば、コチラのようなものでもOKです。
http://www.harada.co.jp/denpa/product/pal303/index.html

もっとも、HDX300に付属しているアンテナは両面テープさえ貼り替えれば再利用が可能ですが...

>●GPSアンテナ用金属シート
車速をきちんと接続すれば、使用しなくても問題ありません。
ちなみに、自分はツナ缶のフタに両面テープで固定してあります。

>●スタンドキット 
古い両面テープをきれいに剥がせれば、ホームセンターで強力両面テープを買ってきて貼り替えることで流用も可能です。

>自分で乗せ換えを検討してますがどんな所を注意すれば良いでしょう。
車速線を外す際に、車速線の先端に付いている保護素子を外し忘れないようにしてください。
あと、取り付けが終了したあとで、車速パルス・学習レベル・ジャイロ角度・3Dセンサのすべての項目をリセットするのを忘れないでください。

書込番号:10341483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件 バイク好き 

2009/10/20 23:09(1年以上前)

number0014KOさん 早速のお返事ありがとうございます。


>>●TV/FM-VICS用アンテナ 
>>●TV/FM多重用アンテナ延長コード 
>純正品でなくても大丈夫です。
http://www.harada.co.jp/denpa/product/pa
l250s/index.html
例えば、このようなものならFM−VICSに加えて、TVのダイバーシティ機能も使えますのでTVの感度も向上します。

今の車に付いてますがフイルムアンテナは再利用が無理なので同じタイプのアンテナを
準備するつもりです。やはりテレビも見ますので!

>もっとも、HDX300に付属しているアンテナは両面テープさえ貼り替えれば再利用が可能ですが...
これってフイルムアンテナを付けてもらった時に外したのか見当たりません。
上記のフイルムアンテナが用意できれば必要ありませんよね?


>>●GPSアンテナ用金属シート
>車速をきちんと接続すれば、使用しなくても問題ありません。
ちなみに、自分はツナ缶のフタに両面テープで固定してあります。

これも今付いてるのを外して再利用すればよいのですね?

>>●スタンドキット 
>古い両面テープをきれいに剥がせれば、ホームセンターで強力両面テープを買ってきて貼り替えることで流用も可能です。

これも、再利用の方向でトライします。

>>自分で乗せ換えを検討してますがどんな所を注意すれば良いでしょう。
>車速線を外す際に、車速線の先端に付いている保護素子を外し忘れないようにしてください。
あと、取り付けが終了したあとで、車速パルス・学習レベル・ジャイロ角度・3Dセンサのすべての項目をリセットするのを忘れないでください。

保護素子ですね。。忘れずに外します。
すべての項目のリセットですね。

分かりました。頑張ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:10342265

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/10/21 12:10(1年以上前)

ちょっとズレますが、

私も以前同じような状況で業者(新車購入時のディーラー)に相談したときに最初3〜4万と言われました。
2回目にカーナビの取付説明書を見せると「かなり簡単な接続方法なのでサービスでいいですよ」と言われたことがあります。

実際、HDDカーナビとしてはとても簡単な部類なので取付説明書を見せながら業者と相談すれば価格がおさえられるかもしれませんよ。

書込番号:10344350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/10/21 12:29(1年以上前)

>やはりテレビも見ますので!
あと、1年半ですが...

>これってフイルムアンテナを付けてもらった時に外したのか見当たりません。
ということは、現在は付属のアンテナを使用しておらず、ダイバーシティのフィルムアンテナを使用しているということですね。

>上記のフイルムアンテナが用意できれば必要ありませんよね?
その通りです。

>これも今付いてるのを外して再利用すればよいのですね?
剥がすのは大変かと思いますが、両面テープ貼り直しでOKです。

書込番号:10344415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 バイク好き 

2009/10/21 18:00(1年以上前)

>あと、1年半ですが...

●ワンセグチューナー・トライウィン/DT-1500
●CN-HDX300Dシステムアップ電源コードCA-LPS30D 

1年半以降もテレビを見たければこの2ツを一緒に取り付ければOKですか?

>ということは、現在は付属のアンテナを使用しておらず、ダイバーシティのフィルムアンテナを使用しているということですね。

その通りです。CN-HDX300Dを今の車に取り付けたときに最初から一緒に付けてもらいました。

書込番号:10345423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 バイク好き 

2009/10/31 10:11(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

実は納車された車に不備があり一度白紙になりました。

次回に機会がありましたらトライします。

書込番号:10396592

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング