


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


このナビを購入しようと思っています。そこで教えていただきたいのですが、現在札幌在住でバモスに付けようと思っています。段差やマンホール等を通過するときに結構振動がきます。冬はワダチや大型車のチェーンで走った後などガタガタ道になり更に振動がきます。ここの掲示板で振動対策はされているよという書き込みは見たのですが、軽自動車と乗用車ではショックもかなり違うと思うのですが大丈夫なものでしょうか。
それと新製品は結構初期不良有りますよね。ハード不良であれば交換してもらえばいいのでしょうが、プログラムや地図データの不具合の場合は、普通次のバージョンアップディスクを購入しなければいけないと思うのですが、このナビはサイトから無料で対策版をダウンロードできると考えていいのでしょうか。(最新の地図データは有料なのかもしれませんが。)そうすると製品が安定するまで買うのを待つ必要は無いと思っていいのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:1121000
0点

バモタロウさん、はじめまして。
youナビは通常のモニターの倍近い重さのため、路面の凹凸部を乗り越えたときに振動音(キシミ音?)を出しやすいです。他にも、クルマ自体が発生する振動による振動音(ビビリ音?)も受けやすいですが、こちらについては取り付けを工夫されることでその影響を軽減できます。要するに、クルマの他の内装品からもキシミ音がなるような凹凸部を乗り越えられた際は、多少の振動音が出てしまうのはあきらめられるほかないでしょうね。これらの振動がハード(HDDなど)に与える影響は未知数ですが、メーカーが製品として出した以上、ある程度の信頼性は確保されているものと信じたいです(^.^;。
プログラムのアップデートですが、書かれているようなアップデート内容(いわゆるバグ対策)でしたら今後も無償で提供されるでしょう。既に、電話番号検索の不具合が改善されたバージョンや、USB経由のPCリンク機能に正式対応したバージョンが公開されています。最新の地図データに関しては、もちろん有償でしょうけどね(おそらく販売店持ち込みでのアップデートになるでしょう)。
以上、何かの参考になれば。
書込番号:1121300
0点



2002/12/10 01:08(1年以上前)
らくなびさん、ありがとうございます。
あんまり細かいことは気にしなくてもいいということですね。
通販で安く買おうと思うので、この掲示板とらくなびさんのホームページはとても参考になります。
書込番号:1122798
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





