『MP3を聞きたい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

『MP3を聞きたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

MP3を聞きたい

2002/12/23 16:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ゆきだまるさん

今日、パソコンからMP3を転送しました。早速、音楽を聴いてみたのですが、やはりカーナビ本体から音が出ているため、あまり音質が良くないですね。車の内臓スピーカーから音を出す方法などがありましたら、お教え願います。
自分でもできるものなのでしょうか?

書込番号:1155405

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/23 16:59(1年以上前)

車の改造は違法なので
カーナビ取り付けますと言われなかった?

書込番号:1155437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/23 17:36(1年以上前)

このモデルに音声出力端子があってカーステレオに外部入力端子があれば
結線しましょう。
ヘッドホン端子でもあれば
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-fmt5.html
なんてのも使えます。
(これだと「ステレオで聴けるだけマシ」の次元かもしれませんが)

当然この程度の細工でしたら違法ではないです。

書込番号:1155554

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/23 17:52(1年以上前)

ナビミュート機能のあるステレオならナビミュートすれば聞けると思うよ。
もしくはFM飛ばしで。

書込番号:1155588

ナイスクチコミ!0


配線屋さん

2002/12/23 18:50(1年以上前)

カーステレオのチューナーを76MHzに合わせてみましたか?
そうすればカーステレオで聞けるのですが?

書込番号:1155760

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきだまるさん

2002/12/23 19:08(1年以上前)

いろいろな回答ありがとうございます (^.^)
カーステレオの仕様等をもう一度調べて試してみます。
機械的なことには詳しくないので、また、分からないことがありましたら、質問させていただきます。

書込番号:1155826

ナイスクチコミ!0


おたまじゃくし?さん

2002/12/23 22:02(1年以上前)

>このモデルに音声出力端子があってカーステレオに外部入力端子が
>あれば結線しましょう。ヘッドホン端子でもあれば
>http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-fmt5.html
>なんてのも使えます。
>これだと「ステレオで聴けるだけマシ」の次元かもしれませんが)

これを購入し、MDに付けて聞こうと思いましたが電波が安定しておらず
最悪でした。うまく電波を拾っても2分ともたず「ザーーー」と言う音に
なり、再度チューニングしなければなりません。。
下記サイトの下のほうにある、トランスミッターでは問題なく稼動しております。
http://www.pawasapo.co.jp/gb/gb.html

書込番号:1156511

ナイスクチコミ!0


スマイル40さん

2002/12/24 03:06(1年以上前)

ナビ本体に配線をつなげて、スピーカーから音を出す事は残念ながらできません。

そのかわりに、常にナビ本体からFM電波が出ていますので、車載のラジオで、スピーカーから音を出す事ができます。
設定で変えられますが、標準では76.0KHzで、ナビ本体から出力されてますので、お手持ちの車載ラジオを、同じ76.0KHzにしましょう。

ナビ本体がラジオ局になり、それを自分のラジオで聞く・・・こう言うとわかりやすいでしょうか?

書込番号:1157629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/24 09:56(1年以上前)

76.0MHzなんですか・・・
福井の人大丈夫かな?

書込番号:1157947

ナイスクチコミ!0


386さん

2002/12/24 13:16(1年以上前)

周波数は変更出来るので地域によって不具合のある場合は変更すればいいと思いまよ。

書込番号:1158344

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る