


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


古い車なんですが・・・車速センサ-の位置が わかりません?? ソニ−のサイトにも 載っていません!だれか 詳しい人いましたら 教えてください!!あと 車速センサ−つけなければ どんな症状出るの・・・?
書込番号:1543978
0点


2003/05/03 00:47(1年以上前)
ものにもよりますが、殆どのナビではGPSがメインになってるし、最近のGPSは誤差も小さいので3次元測位(衛星4個)が出来ればGPSだけでも結構いけます。これに車速信号やGセンサーぶっこんでハイブリッド処理するとGPSを受ける事が出来ない場所(トンネル等)でも補正して走っちゃう訳です。
hdx300は車速とならなくても簡易モードでそこそこいけるかと思う。でも、(すぐ)隣の道を走りやすいかもしんない。
テラノの車速ならpanasonicの非公開データの中で見たような気がする。未確認。
書込番号:1544047
0点

グロータイマーユニット(ボディ左側)の16Pコネクタ―の13番端子の白/青線です。
えいどりあさんの言う通りGPSだけでも結構いけますが私個人の意見としては車速繋がないならもっと安いポーダブルで充分、もといナビの性能半減だと思ってます。ご参考までに・・・
書込番号:1544360
0点



2003/05/05 01:42(1年以上前)
色々と ありがとうございます!!車速センサ-の場所が 今ひとつ わからず・・・?ボディ-の左側調べ リヤ-スピカ−の裏辺りに 基板らしき物発見 でも2つ有り 両方とも16Pで13の 白青ですし なかなか手が入らず・・・で あきらめ 助手席シ−トの下に それらの線が有り なでか 白青4本も 1本ずつ皮をめくり テスタ-で調べて 走行時に ふれるのは 1本だけ で その線につなぎましたが 車速信号でず(デジタル)で アナログの切り替えセッテイが有り 切り替えると 信号は出る!でも いつまでも パルス学習中みたいで 150Km走りましたが・・・(古い車なので アナログかと?本来は デジタルらしい・・・?)で あきらめ メ−カ−へ車検書持って行き聞くと 運転席の下に 有るからと!で帰り見るが見当たらず!白青の線1本あり でも テスタ-反応でず!ナビよ!!なんで 300m後ろを表示するし迷子になる(使えない) グロ−タイマ-ユニット!!何処にあるんだ??
書込番号:1550175
0点


2003/05/07 13:41(1年以上前)
【ショートボディ】
リアシート左側の内張り内(インナーパネルを外す)
【ロングボディ】
後部ラゲージルーム左側の内張り内(インナーパネルを外す)
書込番号:1556770
0点


2003/05/14 01:05(1年以上前)
ほれ!! ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/7157/terrano002.html
これくらい自分で検索しろ。
書込番号:1575380
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





