



カーナビ > パナソニック > CN-HDS900D


H16年式のアテンザワゴンに乗っています。
CN-HDS900Dをカーショップにて購入し、取り付けしました。
マツダ純正のオーディオにFM飛ばししていますが、
他の方も書かれている通り、ノイズがひどいため聞き取りずらい状況です。
CA-TA900Dを取り付ける方法も考えましたが、この方法では純正オーディオが無駄になってしまいますよね?
また、FMモジュレーターを取り付ける方法も考えましたが、まだ決定までには至ってません。
純正オーディオを生かしてCN-HDS900Dの音をよくする方法はあるのでしょうか?
このような質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:3336873
0点

純正オーディオがBOSEでなければこのようなものが使えます。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?keyword=Interrupter
書込番号:3338137
0点



2004/10/02 00:36(1年以上前)
number0014KOさん、回答ありがとうございます。
LINK先を見てみましたが、私のはBOSEでしたので取付けできないんですよね。
ということは、純正オーディオがBOSEの場合は他に方法はないということでしょうか。
書込番号:3338691
0点


2004/10/04 10:36(1年以上前)
費用が掛かっても構わないならサウンドシャキットを利用して有線で接続することが可能だと思います。
メーカーのサウンドサイエンス社(http://www.soundscience.co.jp/soundshakit/)のマツダ車用対応一覧にも(http://www.soundscience.co.jp/soundshakit/product/car_shakit/information/japan/mazda.html)アテンザは載っています。
ちなみに私もサウンドシャキットを利用して、CN-HD900Dからの音声をインスパイアの純正オーディオで出力しています。
ただし、音が変わってしまいまし、それなりに費用も掛かりますから、情報を調査、確認されてからの方が良いと思います。
書込番号:3347262
0点



2004/10/05 17:07(1年以上前)
PLUMWINEさん、詳細ありがとうございます。
純正オーディオをつけていると、後付けナビは音の面で苦労しそうですね。
調べてみる価値はあると思いますので、検討してみます。
私の質問に返信していただいた方に感謝します。ありがとうございました。
書込番号:3351650
0点


2004/10/06 22:51(1年以上前)
わたしは,RX-8ですが,BOSEシステムで外部入力ができていますよ。費用は1万4千円程度(海外通販送料込み)です。マツダのBOSEシステムのヘッドユニットの背面の16pinコネクタに,アルパイン製のチェンジャーを取り付けるためのアダプタを接続し,そのアダプタにチェンジャーを付ける代わりに,RCAのピンジャックに変換するコネクタケーブルを付けるだけです。ただし,アテンザでできるかどうかは不明です。16年式ということで,ヘッドユニットのバージョンも新しいと思いますので,可能性はあると思います。一応,16pinのコネクタのついているBOSEシステムで外部入力ができているので,同じかもしれないと思っただけですの。自己責任でお願いします。詳しくは,ホームページをご覧ください。
書込番号:3356626
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS900D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/01/14 21:43:24 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/12 22:13:39 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/28 15:22:40 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/05 14:11:58 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/24 0:14:10 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/08 6:01:10 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/08 0:46:08 |
![]() ![]() |
6 | 2005/05/03 0:15:08 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/26 20:50:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/20 19:29:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
