CN-DS110KD



カーナビ > パナソニック > CN-DS110KD
初めて質問します。
こちらの機種で一工夫すれば走行中に覚えてルートを利用しながらTVを映す事は可能との事ですが、その際にビデオ出力からはTV映像が出力されますでしょうか?
つまり、DVDを見ていればDVDが、ナビを見ていればナビが、リアモニターに映し出すことは可能でしょうか?(メーカーの説明は不可のようですが・・・)
また、例えばTVを見ていたとして、曲がり角等で自動でナビ画面に切り替わるような機能はありますでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったらお教え下さい。
また、既出の場合は謝ります。
宜しくお願い致します。
書込番号:4296492
0点

あなたはTVを観ながら運転しているのですか?
そういう危なっかしい行為は即慎んで下さい。
あなたの様に無責任なドライバーにぶつけられたら周りが迷惑です。
書込番号:4296750
0点

この手の質問は、ここに書き込んでも削除対象ですね。
ここより、購入した所に問い合わせるのがよろしいかと思います。
書込番号:4297067
0点

まあまあ。運転手が観るとは書かれていないので。
でもあまりこの手の質問は蹴られるので控えておきましょう。
書込番号:4297403
0点

これは失礼しました。
お叱りはごもっともです。
質問は正しくないかもしれませんが、ご指摘の通り運転手はTVを見る必要はありません。
趣旨はこうです。
以前より道に迷いやすく、アバウトで良いから案内をしてくれる性能のナビが欲しかった。(ポータブルで充分!CDタイプでも・・・と考えておりましたが、渋滞情報が欲しいのと以下の理由から・・・)
かつ、助手席のカミさんと後部座席の4人の子供達にリアモニターからテレビもしくはDVD映像を見せたいと思い質問しました。
子供がロングドライブだと騒ぎ出す為にDVD等をながせれば・・・・
と考えたのですが、別にDVDプレーヤーやTVチューナー等を用意すれば予算も上がりますので・・・。
私といえば、必要なのはナビ。曲がり角等を知らせてくれれば充分なのでこの質問をしました。
贅沢とはいえ、助手席のカミさんにも映像が見れなければ音声のみでは不自然ですからね。
お叱りの意見も最もかと思います。
私も毎日通勤で60Km以上運転しております。
前方車にテレビ画面が映り、それを直視する運転手。
危険な光景は毎日見ております。
そのように使いたい訳ではございません。
が、適正でない方法を利用しようと考えておる事も事実でございます。
難しい判断ではございますが、何卒お許し下さい。
書込番号:4298317
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DS110KD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/07/04 16:16:42 |
![]() ![]() |
5 | 2007/01/09 18:00:31 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/30 9:07:35 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/04 20:12:05 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/14 15:34:57 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/11 17:06:32 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/08 21:59:16 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/02 12:51:10 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/25 17:33:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/11 0:09:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
