『2011年度の地図を購入しました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV155FDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV155FDの価格比較
  • CN-DV155FDのスペック・仕様
  • CN-DV155FDのレビュー
  • CN-DV155FDのクチコミ
  • CN-DV155FDの画像・動画
  • CN-DV155FDのピックアップリスト
  • CN-DV155FDのオークション

CN-DV155FDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年11月22日

  • CN-DV155FDの価格比較
  • CN-DV155FDのスペック・仕様
  • CN-DV155FDのレビュー
  • CN-DV155FDのクチコミ
  • CN-DV155FDの画像・動画
  • CN-DV155FDのピックアップリスト
  • CN-DV155FDのオークション

『2011年度の地図を購入しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-DV155FD」のクチコミ掲示板に
CN-DV155FDを新規書き込みCN-DV155FDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

2011年度の地図を購入しました。

2011/03/10 20:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD

スレ主 白い鳥さん
クチコミ投稿数:91件 CN-DV155FDのオーナーCN-DV155FDの満足度2

さすがに新品の販売もなく、地デジ非対応で今後の購入は中古だけ、ですから口コミも無いですね。

レビューを書いたのでこちらにしかもう書き込みできませんでしたが、2011年度の地図を購入してバージョンアップしてみました。

一応ここ数年の地図ですと、SDカードナビが全国地図になり、容量的に500Mちょっとの地図データーになっております。
(以前は地域を限定しての落とし込み、今は北海道から沖縄まで地図が入っております)
SDカードはパナソニック製2Gのブランクメディアが付属します(珍しく一応メイドインジャパン)。
最初から地図データーが入っているのかな〜、と思ったら単なるブランクメディアでした。(バージョンアップ後、SDに地図を落とし込むことでSDナビが使用可能に)

最初からSDナビ用の地図データーくらい2万もする地図ですから入れておいても良さそうな物ですが・・・。

ちなみに値段情報ではネットでの1万5千円くらいが底値みたいですね。(当方は楽天の送料込みで一番安いお店で購入、全部で1万5200円位でした)

地図の更新内容からそれなりに使えるようになりましたが、当方は電話番号&〜丁目、番、号まで検索するのでバージョンアップを行いましたが、地図の値段から考えて人によってはポータブルワンセグ付きナビが買えるのでは?と思う人もいるかもしれませんね。
(ポータブルナビですと、住所検索が番地までの場合が多く、それで今回ナビのディスクを買い換えました)

ちなみにバージョンアップがかかるので、上位機種の検索にあるように「あかさたな」検索ボタンが住所の所にでるかなあ・・・と思っておりましたが、この部分はそのまんまでした。(上下ボタンをひたすら押しまくる検索は従来のまんまです)
バージョンアップしても基本的なところは変わらず、地図のみ更新されているという感じです。

故障レポートも製造されてからかなり経ち多いようですし、DVDの読みが悪くなっているときには新しい地図が認識するか微妙なところもあるようですね。(結構SDカードのみでナビしているユーザーが多いようなので)

地図は高速関係もかなり最新の状態になっており、しばらくはかなり使えるかな?と思っております。

ちなみに通常はSDカードのみで検索を必要とするときのみDVDを入れて使っております。

書込番号:12769116

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 白い鳥さん
クチコミ投稿数:91件 CN-DV155FDのオーナーCN-DV155FDの満足度2

2011/03/29 21:17(1年以上前)

すいません、修正です。

付属のSDカードにはSDNAVI.DATというファイルがあり、これが地図データーのベースになっているようで、このファイルがナビゲーションの方でSDNAVI_3.MAPというファイル名に変わるようです。

変換されてしまうと、他の機種で使えなくなってしまうようなので(同一機種では問題ないようですが)、バックアップして保管しておくことをおすすめします。

なお、中の取扱説明書にもカードは絶対にフォーマットしないでください&パソコンで内部ファイルを保管してくださいと注意書きがあります。

ちなみに、取説では付属のSDカードでしか作成できませんと書いてありますが、ファイルされあれば他のメーカーのSDカードでも大丈夫でした。(ただし、540Mありますので、1G以上のSDカードが必要です(512でも入らないので))。

書込番号:12837011

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-DV155FD」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

CN-DV155FD
パナソニック

CN-DV155FD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年11月22日

CN-DV155FDをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング