


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD
ナビまったくの初心者なので、初歩的なことで申し訳ないのですが…。
現在、CN-HDS955MDか、CN-HDS905Dでデジタル放送受信を考えております。
車屋さんに相談したところ、「V70はスペースがないので、955は取り付けキットが4,5万必要。905がお勧め。」とのこと。905の板で見ると、905はTV・DVDオーディオ関係が「FM飛ばし」で音質が悪いとのこと。AVマスターユニットを使うとよくなる。
905+AVマスターユニットを購入するなら、955+取り付けキットのほうが機能的にもお得でしょうか?
デジタル放送受信を魅力的に思っているだけに、音声の悪さは気になりますし…。
非常に初歩的な質問かもしれませんが、ナビ初購入なのでよろしくお願いいたします。
書込番号:4543954
0点

こんにちは。
私はV70の条件を把握できていないので、その件に関してはコメントできませんが、デジタル放送に魅力を感じているのであれば、HDS905+AVマスターは必須です。HDS955であれば問題ありませんが・・・。
FMトランスミッターでの音声飛ばしによる音質の悪さというより、デジタル放送のメリットの一つでもある、5.1chサラウンド(AAC)を聞くにあたっては、HDS955か905+AVマスターが必須です。
V70のスペースとは、1DINサイズしかないと言うことなのでしょうか?
HDS955にした場合は、HDDナビ本体(=DVDプレーヤー)がシートの下等々への設置になるので扱いが少々不便かも知れません。
905で組まれればインダッシュにHDDユニットを、オンダッシュでモニターをつけれるので取扱いは容易ですね。
ただ最近は盗難等々も増えているのでオンダッシュ(905系)は怖いかも知れませんね。私の価値観ですが。。。
どちらにせよ私もHDS955にデジタルチューナー(TU-DTV100)を設置していますが画質・音質等々には大満足です。
現時点、5.1chサラウンドの放送も少なく野球等々のみのようですが・・・デジタル放送のメリットにはサラウンド放送もある事を年頭に置いておいたほうが良いです!。
有効なコメントになっていませんが・・・
書込番号:4545660
0点

取り付けが1DINのみしかないと言うのは嘘です。ほんとに懲りたいというのであれば、専門の取り付け屋に頼んでみましょう。
少々の取付工賃がかかりますが、うまい具合に加工してとりつけてくれます。
とくに1DIN+1DINタイプは取り付けしやすいので色々と探してみることです。オートバックス等の大手では間違いなく無理ですと言われます。
しかしほんとは配線次第でできるんです。
書込番号:4553407
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS955MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/11/20 1:13:57 |
![]() ![]() |
2 | 2021/07/05 9:59:39 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/25 19:40:40 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/18 14:26:28 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/11 17:12:36 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/27 13:26:11 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/20 23:29:48 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/04 5:23:17 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/09 15:35:18 |
![]() ![]() |
18 | 2012/02/02 0:29:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





