『エスティマへの取付について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥338,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS940TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS940TDの価格比較
  • CN-HDS940TDのスペック・仕様
  • CN-HDS940TDのレビュー
  • CN-HDS940TDのクチコミ
  • CN-HDS940TDの画像・動画
  • CN-HDS940TDのピックアップリスト
  • CN-HDS940TDのオークション

CN-HDS940TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月15日

  • CN-HDS940TDの価格比較
  • CN-HDS940TDのスペック・仕様
  • CN-HDS940TDのレビュー
  • CN-HDS940TDのクチコミ
  • CN-HDS940TDの画像・動画
  • CN-HDS940TDのピックアップリスト
  • CN-HDS940TDのオークション

『エスティマへの取付について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDS940TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS940TDを新規書き込みCN-HDS940TDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

エスティマへの取付について

2007/01/22 19:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

今度、エスティマを購入することになりました。
社外品ナビを検討していたところ、このナビとパナのバックガイドモニターCY-RC50Dの組み合わせにしようと考えています。
バックモニターの取付は、ディーラーにお願いして付けてもらうことになりました。
ガーニッシュを切断してもらい目立たないように取付したいと思います。
純正のブラケットを少し加工して取付できるのか、隙間ができたりするのかなど取り付けられた方々のご意見を聞けたらと思います。
過去ログを出来る限り読んだつもりなのですが、具体的にこうしたという書き込みが見つけられませんでしたので、皆様のお知恵を拝借したいと思っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5911227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:22件

2007/01/22 21:44(1年以上前)

私は960TDにRC50Dを取り付けていますが、やはり新車納車前に、ディーラーにて取り付けてもらいました。特にリアビューカメラの取り付けは、リアガーニッシュへの半埋込みにしたい事を、お願いしました。言い方としては、「メーカーオプションっぽくしたい」と言えば、やってくれると思います。
取り付けステーは、RC50Dの物を使用出来ています。純正ほどではありませんが、隙間は少なくまとまっていますよ!ガーニッシュの切り口は、ディーラーオプション用のプラスチック枠を付けれもらいました。
それとおススメなのが、外付け地デジ用アンテナCA200DTを付けていますが、感度が良くなりますので、参考までに・・・。

書込番号:5911651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/01/22 22:48(1年以上前)

deep-sea/takeさんお返事有難うございます。

質問なのですが、「取り付けステーは、RC50Dの物を使用出来ています。」とありますが、それはパナソニックのバックガイドモニターに標準で付いている物ですか?
オートバックスで取付について聞いたところ両面テープだと言われましたが、deep-sea/takeさんの場合ガーニッシュ内はブラケットにて固定されているのですか?それとも両面テープで固定になっているのでしょうか?
パナのHPで見る限り、モニターに取り付け用の金具が付いているように見えますが・・・。

書込番号:5912007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:22件

2007/01/23 06:12(1年以上前)

取り付けステーは付属で付いている物す。取り扱い説明書にも記載されていますが、両面テープでの取り付けです。パナのHPでRC50Dの取扱説明書の、12-取り付け方1で確認できます。角度調整も出来るタイプですので、別途何かを用意する必要はありませんでしたよ。http://panasonic.jp/car/navi/products/camera/CY-RC50D.html

書込番号:5913078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/01/23 11:21(1年以上前)

deep-sea/takeさん有難うございます。
少し希望が見えてきました。
ところで、カメラコントローラーの設置は2列目シートのスライドとか3列目の収納を考えると中々良い場所が無いように思いますが、車内のどの辺りに設置していますか?
調べだすと次から次へと疑問が出てくるのですが、納車前ですので色々と悩んでいます。

書込番号:5913564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:22件

2007/01/23 12:16(1年以上前)

地デジチューナーとAV拡張ボックスは、助手席の下にし、カメラコントローラーはそれほど大きなものではなかったで、ダッシュボード内の隙間(助手側)に収めています。
私はディーラーのメカニックにお願いしていますので。配線などは全て内張りと床カーペットを剥がして収めています。
予断ですが、私の場合、ナビ本体・ロッドアンテナ・リアビューモニター・パナの連動ETC取付け・下取り車のナビ取り外しなどなど、これで工賃4万円でした。これを高いと思うかどうかは、個人の価値観ですが、私は大満足の仕上がりです。

書込番号:5913681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/01/24 08:37(1年以上前)

色々とご丁寧に有難うございました。
ディーラーにて相談してみます。

書込番号:5916861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/01/24 10:44(1年以上前)

deep-sea/takeさん度々申し訳ございません。
ディーラーと話をさせていただいたのですが、deep-sea/takeさんが書かれていた、
「ガーニッシュの切り口は、ディーラーオプション用のプラスチック枠を付けてもらいました。」
の中のプラスチック枠についてどのようなものか分からないとの事でした。
もし宜しければどのようなものか教えていただきたいのですが。(型番、形状など)
よろしくお願いいたします。

書込番号:5917156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:22件

2007/01/24 12:14(1年以上前)

プラスチック枠ですが、ディーラーOPのナビ+リアビューモニターの時に使う物らしいです。私はカローラ店での購入でしたが、ネッツ店での、他の車両(アルファード)でも同じものを使用していました。形状としては、コの字の黒い物です。RC50Dの周り少し隙間が開く程度の大きさです。

書込番号:5917333

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDS940TD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDS940TD
パナソニック

CN-HDS940TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月15日

CN-HDS940TDをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング