『「おでかけストラーダ」に期待して買ったらガッカリ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥238,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Strada CN-HDS700TDの価格比較
  • Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様
  • Strada CN-HDS700TDのレビュー
  • Strada CN-HDS700TDのクチコミ
  • Strada CN-HDS700TDの画像・動画
  • Strada CN-HDS700TDのピックアップリスト
  • Strada CN-HDS700TDのオークション

Strada CN-HDS700TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月10日

  • Strada CN-HDS700TDの価格比較
  • Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様
  • Strada CN-HDS700TDのレビュー
  • Strada CN-HDS700TDのクチコミ
  • Strada CN-HDS700TDの画像・動画
  • Strada CN-HDS700TDのピックアップリスト
  • Strada CN-HDS700TDのオークション

『「おでかけストラーダ」に期待して買ったらガッカリ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Strada CN-HDS700TD」のクチコミ掲示板に
Strada CN-HDS700TDを新規書き込みStrada CN-HDS700TDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

スレ主 Hyundaiさん
クチコミ投稿数:46件 Strada CN-HDS700TDの満足度3

DVD楽ナビからの買い換えで、楽ナビにするか、こちらにするか迷いましたが、「おでかけストラーダ」で自宅のPCで事前にドライブプランや登録地点が作成できるという点に惹かれて購入しました。
しかし肝心の「おでかけストラーダ」はかなり使えない代物。ゼンリン電子地図帳の様に細かく検索できるかと思いきや、ほんとにごく一部のスポットしかデータベースに登録されていないようで、自分が行きたい場所のほとんどが検索してもでてきませんでした、せめてタウンページ並の情報量が欲しかったです。
結局、手動で地図上を探すしかないのですが、その地図画面も小さくて見にくいので疲れてあきらめ、今はナビで探すようにしています。
楽ナビより良かった点と言えば、ゼンリンの地図を使っているようなので更新の早さに期待できる点でしょうか、楽ナビはインクリメント製の地図でしたが、やたらと更新が遅く、毎年高いお金を出して更新地図ディスクを買っても殆ど変わってない部分ばかりで、仕事でゼンリン製の地図を使っているゴリラも使用していたのですが、楽ナビより数ヶ月前に発売されたゴリラの更新地図の方が新しい事がしばしばありました。(インクリメントがゼンリンの地図をコピーしてナビ等に使っていた事件もありましたし、インクリメントは調査能力が低いのかも)

書込番号:8455683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2008/10/05 00:08(1年以上前)

私は「おでかけストラーダ」なんて鼻っから興味なかったですが、、、(笑)
DVD楽ナビからの乗り換えって事なので自分と同じだなぁと思い、レス付けました。

DVD楽ナビよりかなり優秀な点は「検索」が使いやすい、音声認識なんて使えない物が付いてない、メモリーナビがストラーダ系の方が融通が利く(HDDナビは関係ないけど)って感じじゃないですか?

地図は楽ナビの方が地図の絵が綺麗で好きでしたが、、、ストラーダは昔からグニャグニャの地図ですねぇ。DVDストラーダに比べればマシになった気はしますが。

あと更新ディスクもパナの方が安いのは確実ですね。(700TDはまだ出てませんし、2,3年買うつもりもないですが、、、)

書込番号:8455757

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/05 07:03(1年以上前)

地図重視なら、イクリプスでは?パナソニックは画面が綺麗なだけかな、あ、失礼。

書込番号:8456711

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hyundaiさん
クチコミ投稿数:46件 Strada CN-HDS700TDの満足度3

2008/10/05 10:32(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
検索に関しては私適には楽ナビの方が使いやすかった気が・・、名称で調べる時など一文字入力するごとに絞り込まれるし、マップコード(マイナーかもしれませんが、PCのゼンリン電子地図帳であらかじめ目的地のマップコードを調べておいて、ナビに入力してました)も使えるし。音声認識は確かに使えませんでしたね、あまりにオバカな認識ばかりするので、ぐずる子供を笑わせるのに使う程度(笑)
地図も確かに楽ナビの方が断然綺麗で見やすかったです、それに比べるとパナは会社で使ってるCD版ゴリラのよう・・・、ただゼンリン製と聞いたので見にくさはあきらめて、詳細さと更新の早さに期待してます(更新もパナは安くて楽ですし)。

>HR500さん
イクリプスは高級なイメージがあって、貧乏な自分にとっては最初から候補に入れてませんでした(笑)パナも今回のCN-HW800シリーズから楽ナビ並に画面が綺麗になった気がしますが、まだまだ高いですね

書込番号:8457458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2008/10/05 11:15(1年以上前)

>Hyundaiさん
おはようございます。確かに楽ナビの検索は徐々に絞り込まれていくんですが、我が家は近い順で検索するシーンを多用しているので、ストラーダに軍配を上げました。(文字入力は途中まででもOKです)
やはりHDDの検索速度はDVDの比ではありませんね。快適です。
HDD MUSICやiPod操作はなめてんのか?UI作り込み素人じゃん!って感じですけどね〜。

因みにDVD時代は楽ナビ、ストラーダとも同時期に買ったんですが、楽ナビの方が早く壊れました。タッチパネルがだんだんおバカになってきたんで本格的に壊れる前に下取りに出して700TDに乗り換えました。DVDストラーダは健在です。DVD出し入れがイマイチですが。(^^ゞ

書込番号:8457659

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hyundaiさん
クチコミ投稿数:46件 Strada CN-HDS700TDの満足度3

2008/10/09 22:22(1年以上前)

全く同じくです。私のDVD楽ナビもタッチパネルのズレがひどくなり、画面が勝手に動き出す事もしばしば、DSのような修正機能もついておらず(裏機能としてあるようですが、一般ユーザーには秘密のよう)、ネットで検索すると同じ症状の方が大勢おり、これは完全に無償交換だろうと思いきや、「有償交換です」とパイオニアからの返答。ネット上でもこのパイオニアの対応の悪さに腹を立てている人が大勢いましたね。それも、今回楽ナビをやめて、ストラーダにした理由の一つです。700TDを購入してから何度もパナにメールで色々と質問したのですが、パイオニアと違って回答がとても早くて親切なのも気に入っています(あとは肝心のナビ機能がもう少し追いついて欲しいです、機能を省き過ぎて使えなくなったリモコンは真似してほしくないですけど(笑))

書込番号:8477936

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Strada CN-HDS700TD」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Strada CN-HDS700TD
パナソニック

Strada CN-HDS700TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月10日

Strada CN-HDS700TDをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る