『SDカード再生について教えて下さい』のクチコミ掲示板

2008年 9月12日 発売

ストラーダ CN-HW800D

地上デジタルTV/DVD/CD内蔵HDDカーナビゲーションシステム(2DIN一体7V型VGAモニター)。価格は239,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD ストラーダ CN-HW800Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-HW800Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW800Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW800Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW800Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW800Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW800Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW800Dのオークション

ストラーダ CN-HW800Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月12日

  • ストラーダ CN-HW800Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW800Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW800Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW800Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW800Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW800Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW800Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D

『SDカード再生について教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「ストラーダ CN-HW800D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW800Dを新規書き込みストラーダ CN-HW800Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

SDカード再生について教えて下さい

2008/11/22 21:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D

クチコミ投稿数:7件

D-dockでSDカードに曲を保存したものを再生できるみたいですが、micro SD に保存した曲も再生できるのですか?

書込番号:8676373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2008/11/24 07:03(1年以上前)

機種は違いますが、700TDの場合、SDカードから本体HDDへ保存して再生する方法になります。

マイクロSDカードをSDカードへ変換させるアダプタをお持ちなら対応出来るかと思います。

直接SDカードからは再生出来ないので、HDDにいったんコピーしてから再生する必要があります。

書込番号:8682740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2008/11/24 07:04(1年以上前)

追記

上記は700TDの例を出したので、アダプタ変換で一度、お試しください。

書込番号:8682746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/11/24 11:13(1年以上前)

どんつ-教の信者さん書き込みありがとうございました。アダプターも持ってますので再生できると聞いて安心しました。ナビ自体は取り寄せ中なので、まだないのですが今月末には取り付けしてもらえます。そこでもう1つ音のことで質問なのですが、460944さんの質問を見せてもらったのですが、私の場合スピーカーは純正でインパネツィーターとフロントドアスピーカーと後ろにBOXのウーハーを積んでいるのですが、後ろのウーハーはさらに威力を発揮するのですか?その前にウーハーとナビは接続できますよね?どんな感じの音になりますかね?教えてください。

書込番号:8683481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/24 13:54(1年以上前)

D-dockでSDオーディオとして録音されたものなら、直接再生できるのでHDDに移す必要は無いですよ。アダプターは必要になります。

書込番号:8684097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/11/24 14:11(1年以上前)

ばいかるさんへありがとうございます。

それではHDDに移す移さないは選択できるのですか?

書込番号:8684165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2008/11/24 18:07(1年以上前)

ナビを買ったら、すぐにこれをポチっと押してやってください。

>そこでもう1つ音のことで質問なのですが、460944さんの質問を見せてもらったのですが、私の場合スピーカーは純正でインパネツィーターとフロントドアスピーカーと後ろにBOXのウーハーを積んでいるのですが、後ろのウーハーはさらに威力を発揮するのですか?

フロントドアのウーファーから出力される音が耳元付近まで持ち上がるような感覚になります。

ツイーターは耳元近くにあるようなので、それほど劇的な変化はないと思います。

お手持ちのウーファーをSRSのサラウンド効果と併用した場合、より迫力のある重低音が楽しめます。


>その前にウーハーとナビは接続できますよね?
ナビの背面サブウーファー接続コードよりRCA分岐接続でアンプに接続してください。

とりあえず、カーショップへ行けば意地でもウーファーを接続させるツールはごまんとあります。


>どんな感じの音になりますかね?教えてください。

とりあえず、板親さんの車に乗って試聴した訳ではないので憶測ですが、今までノーマルのデッキで聞いていたものより、さらに強力に「メリハリのある音」と言った感じでしょうか。

高音域はそれほどでもないですが、低音域の迫力はかなりのもんです。

ボリュームを調子に乗って18〜20程度まで上げようもんなら、フロントドアはほとんどビビらずに、「ズンズン、ドツドツ、ズンズン、ドツドツ」と迫力のある低音が聞こえてきますよ。(ソースによります。ビートの激しい曲調のCDほど威力を発揮します。)

この音響技術の凄い所は、ボリュームを上げてもほとんどドア自体がビビらないのが凄いです。

書込番号:8685070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2008/11/24 18:22(1年以上前)

追記

>後ろのウーハーはさらに威力を発揮するのですか?
ウーファーからの出力は変わりません。

メインはフロントとリアの4スピーカーです。
もしくは、フロントの2スピーカーです。

あと、リアにドアスピーカーが無い場合は「SRS WOW HD」のほうを選んでください。

書込番号:8685151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/24 19:00(1年以上前)

SDオーディオでもHDDに格納可能だとおもいます、あまり意味が無いので試していませんが・・・通常のMP3のファイルと同じように設定画面から読み込みです。
通常SDオーディオファイルの場合の場合SDオーディオの選択画面があるのでそこでSDカードからの再生になりHDD格納時はHDDオーディオでの再生になります。
マニュアルによればSDオーディオはHDD格納後再度の書き出しは出来ないとのことです。

書込番号:8685332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2008/11/24 19:13(1年以上前)

>それではHDDに移す移さないは選択できるのですか?

選択できると言うより、自分の意思でどうするか決められます。

面倒ならSD突っ込んで、そのまま再生してもいいし、こまめにMP3をHDDに取り込んでまとめて再生するほうが楽でいいのではないでしょうか。

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hw830_800d/hw830_800d080.pdf

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hw830_800d/hw830_800d056.pdf

書込番号:8685404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/24 22:31(1年以上前)

どんつ-教の信者さん
ばいかるさんへ

詳しく教えていただいてありがとうございました。

取り付けはショップにおまかせなので出来上がりを楽しみにしてます。

書込番号:8686571

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > ストラーダ CN-HW800D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-HW800D
パナソニック

ストラーダ CN-HW800D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月12日

ストラーダ CN-HW800Dをお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング