





こちらで、質問を書かせていただくのは、2度目になるのですが、ぜひご意見を!!
実は、以前ビーコンについてと、VICS(FM多重)についてお伺いしたことがあるのですが、VICS(FM多重)が、どうしても受信できないのです。
ディーラーにて取り付けてもらっていたのですが、付けたあとになって、受信が出来ないことを言った所、他に1万4千円〜2万4千円の部品かなにかをつけないと受信できないといわれました。
ですが、カタログにもそのようなことは書いてありませんでしたし、
取り付けの説明書のようなものは、ディーラーの方が、私のを持っています。
電波状態が悪いとかではないことは、都内を何ヶ所か走って確認しました。
どう言うことなのでしょうか?
誰かご意見を是非是非お願いいたします。
書込番号:341722
0点


2001/10/23 22:55(1年以上前)
こんばんわ。質問のことですが、VICS(FM多重)はアンテナ(TV用でいれるはず)をつなげるだけでOKなはずです。しかし、VICS(ビーコン)はビーコン受信ユニットがいりますのでディーラーはこのことと勘違いしているにでは?取扱説明書にもかいてあるはずです。また、これはあきばこさんのものなので返してもらうべきです。
書込番号:341803
0点


2001/10/24 00:47(1年以上前)
多分ですが、
@とむりさんの言われる通り、ディーラーは光電波ビーコンVICSと勘違いしている。
AFM多重VICSのアンテナは、付属のTVアンテナとの併用ができますが、これはあきばこさんのものなので返してもらうべきです。
書込番号:342029
0点


2001/10/24 00:54(1年以上前)
すいません、変なところで返信がされてしまいましたので、Aの続きを。
AFM多重VICSのアンテナは、付属のTVアンテナとの併用ができますが、これをTVアンテナとつながず、FM多重VICS専用アンテナ(別売)を付けるようディーラーでは薦めている。因みに付属のTVアンテナとの併用するためのコネクターは製品に同梱されていたはずですので、余程のことが無ければ付属のTVアンテナとの併用がベストです。お金もかかりませんし。
いずれにせよ、ディーラーさんはアンテナの接続を行っていません。
それから、これもとむりさんの言われる通り、説明書、付属品、箱に関しては、これはあきばこさんのものなので返してもらうべきです。 これが無いばかりに『FM多重VICSのアンテナは、付属のTVアンテナとの併用が、付属コネクターでできる』といった情報が手に入らず、余計なお金を使う羽目になりかねませんので。
書込番号:342035
0点


2001/10/24 08:14(1年以上前)
都内ということなので私とは状況が違うので、こんなこともありましたよ ってことで・・・
私の住んでる所はFM-VICS提供外の田舎なんですが、FM文字放送・D-GPSは受信出来ます。以前TV付属外付けアンテナの一本をナビに接続していたのですが、FM文字オンエア連動にしてもD-GPSはたまに受信出来るのですが文字放送の方が全く表示されませんでした。友人のナビは何の問題も無く表示できていました。そうこうしている内に車庫入れでうっかりアンテナを壊したのでフィルムタイプ(ブースター付き)のものに交換したら今までの事がウソのように受信出来る様になりました。今となっては検証出来ませんがアンテナ自体に問題があったのでしょうね。
で、接続状態だけは確認してもらった方がいいでしょう。それと取り付け説明書はもらっておきましょう。
書込番号:342308
0点

あきばこ さん こんにちわ
以前「 [327808]?地方だから? 」にて回答したものです。
(あまり詳しくはないのですが…)
>ディーラーにて取り付けてもらっていたのですが、
設置した内容を御自身が理解できるまで、キチンと説明をしてもらい
ましょう!
>他に1万4千円〜2万4千円の部品
付加する機器によって微妙な値段ですね!(以下参照)
*ディーラーさんの言うとうり付加作業を行なっても、改善しなかっ
たら「お金は払わない!」でいいと思います。見積書などに明記させ
ましょう!
>取り付けの説明書のようなものは、ディーラーの方が
説明書等購入機器に添付されていたモノは“すべて受け取りましょう!”
もし、何かの都合でディーラーさんが必要とするならば、コピーを取ら
せれば良いことです。
紛失などされて後々困るものもが含まれていなければよいのですが…。
その添付書類で付属物類(購入したモノ)について明記されています。
なくなっている付属品などはありませんかねぇ?付属のTVアンテナは?
FM多重アンテナの接続について察するに、クルマの純正ラジオのアン
テナから分岐されているようですね。
1.各配線がキチンと接続されているか確認してください。
2.接続が正常でしたら、分岐することによってアンテナの性能が低下
した恐れがあります。分岐した位置や方法に間違いがなかったか確認が
必要です。
3.配線がすべてOK!でもダメでしたら、一般的にはブースターをア
ンテナの配線に介することのより改善することが期待出来ます。(FM用)
(ディーラー価格で“1万4千円”はコレ?)
*以前も書きましたが、付属のTVアンテナを車外設置したもので十分
受信します。TVアンテナはどうしているのでしょう?
★これが一番、確実で安価(出費0円)で済みます。(^_-)
また、あらたに作業する場合でも工賃は普通請求出来ないでしょうネ。
また、どうしてもアンテナの車外設置を嫌うようでしたら少々お高い
ようですが「パルウス」というフィルムアンテナがあります。
http://www.harada.co.jp/denpa/top.html
(VICS用をディーラー価格で“2万4千円はコレ?)
書込番号:342403
0点



2001/10/24 19:04(1年以上前)
みなさん、どうもご意見ありがとうございました。
明日、ディーラーに行って、今回のこの件について再度確認したいと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:342839
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-H09」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/12/09 14:56:33 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 21:50:54 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/20 8:50:42 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/19 23:05:08 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/30 8:13:13 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/13 9:38:22 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/09 13:27:36 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/16 17:36:37 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/24 21:22:31 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/13 15:00:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





