※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します
カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500
先日、ナビ取り付け後初めて首都高を走りました
目的地の検索設定は「有料道路:標準」になってます
実際にナビを頼りに走り出し、首都高速走行中なのに
「次、高速道料金所入り口です」
と、高速へ誘導しつづけていました
(おかげで分岐がわからず迷子になりました・・・。そんな時のナビなんですがね?)
何か設定で「高速に入ってますよ!」とナビに教えてあげる方法は無いのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします
書込番号:3274515
0点
2004/09/17 11:55(1年以上前)
たっけちゃん さん
この現象はナビ自体の自車位置表示精度の問題です
この頃のナビより今のサイバーHDDナビの方が制度はかなり
良くなっています、普通に使っていて現在地と表示地が
5mずれる事は殆どないですよ。
買い換えるしか道が無いのでは・・
書込番号:3275627
0点
2004/09/18 00:56(1年以上前)
佐々木助三郎さま
レスありがとうございます
そうですか・・・感度が悪いのでしょうかね
以前のパナではこんなこと無かったので仕方ないですかね
まだ買い換えたばかりなので諦めて割りきりって使いたいと思います
書込番号:3278338
0点
2004/09/29 23:22(1年以上前)
私DR2500とXH9(HDD)を併用していますが、
両方そんなもんです。XH9のほうがやや精度が良いくらいかも。
高速と一般道が平行に走っているところでは
一般道から高速に乗っても認識されないことも多いですね。
まあ自分は別にかまわないですが・・
それより首都高なんかで非案内時でも、次のランプやJCTのイラストが出てきて結構好きです。HDDやDR100以降はこの機能は無くなりましたので。
書込番号:3331113
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DR2500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/12/26 8:40:29 | |
| 4 | 2009/10/23 10:04:25 | |
| 3 | 2004/09/29 23:22:39 | |
| 3 | 2004/06/27 16:52:08 | |
| 1 | 2004/04/17 11:05:21 | |
| 0 | 2003/08/20 10:42:00 | |
| 2 | 2003/08/02 19:26:00 | |
| 1 | 2003/07/19 12:17:43 | |
| 2 | 2003/07/04 22:51:33 | |
| 2 | 2003/06/12 23:21:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






