



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120K


先日自分で取り付けたものなんですがリヤモニターって音が出ますか?
私のはフロントモニターしか音がでません。取り付けが悪かったのでしょうか?DVD再生なんかかなり大きくしないと音が聞こえないし・・・・ナビの音声に変わるとばかデカイ音になるし・・・なんかイヤになってしまいました。ヘッドユニットが別メーカーなんでFMで飛ばすとノイズが気になってしまうし、買って失敗しちゃったかな?こんなもんでしょうかね。
書込番号:1805966
0点


2003/07/29 10:05(1年以上前)
リアモニターからは、音声出ないですよ・・・
各ソースのレベル自体がバラバラですし、DVDソフトもソフトによって
音量の大小はかなり違います。
楽ナビが失敗では無く、選定に失敗されたような気がします・・・
ナビの買い換えは値段的にそう易々と出来そうにはありませんので
メインユニットの買い換えをお考えになられてはどうでしょうか?
楽ナビ、それだけの価値はあると思うのですが・・・
書込番号:1807409
0点



2003/07/29 21:01(1年以上前)
カロッツェリ男さんアドバイスありがとうございます。
もう少しいろいろ調査してから選べばよかったですね。(×_×)
別に120Kを選択する必要がなかったのかも知れません。
後付でリアモニターなんか取り付けている人もいっぱいいるみたいで・・・
メインユニットの交換も考えましたが今ついているものも結構お気に入りなんです。パイオニアで同等レベルのものを探すとナビより高くなってしまうので今回は改造?IP-BUSの配線ちょんぎって安く上げようと
思います。まあ出来るか心配ですが今よりは環境が良くなると思うのでチャレンジしてみます。
書込番号:1808820
0点


2003/07/30 07:21(1年以上前)
あ、例のIPバスコネクタばらして接続するやつですね(^^;
あれって、電気のプラスマイナスとステレオの配線が判る程度で
簡単に出来ると思いますよ、やはり車のスピーカーで聞くのが良いですよね
がんばってくださいね〜
書込番号:1810477
0点


2003/08/06 13:38(1年以上前)
書込みはしたこと無いのですが、同じ疑問をもったことがあったので書込みさせていただきました。
私もリアモニターから音が出ないのでいろいろ試したんですが、やっぱりダメでした。
結局、メーカーに問い合わせました。
その結果、リアモニターにはそもそもスピーカーが入っていないそうです。
出るのはビープ音のみと言うことです。
書込番号:1831435
0点



2003/08/08 23:32(1年以上前)
楽しすぎたナビさん情報ありがとうございます。リアはビープだけなんですね。せっかくのリアモニターなのに音がならないとは・・・・・
なんか矛盾しているというか、何と言うか・・・・まあモニターから音を聞くなんてことはパイオニアさんは考えていないんでしょうね。
IPバスコネクターなんとかならないもんかね。まったく・・・
書込番号:1838107
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DRV120K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/10/09 21:26:34 |
![]() ![]() |
6 | 2003/10/05 8:59:23 |
![]() ![]() |
6 | 2003/09/24 22:50:48 |
![]() ![]() |
3 | 2003/09/18 23:51:35 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/15 22:13:46 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/08 12:22:10 |
![]() ![]() |
7 | 2003/09/04 0:25:46 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/29 10:58:32 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/29 14:43:41 |
![]() ![]() |
7 | 2003/08/28 17:00:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
