


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD


900MD購入したものです。
かなり疑問なのですが、
ユーザー登録しないと保証書をくれないというパイオニアの姿勢は
理解できません。通常は製品と同梱されているはずです。
かなりユーザー登録をさせたがるのはなぜでしょうね。
今回のバグのに関しても要録させるための自作自演ではと
疑問にみなさん思ってしまいませんか?
登録しないと修正CD-ROMが届かないんですから。
カロを使用していてこれまで機種が変更になるたびに
登録はしていますが、なんにもパイオニアからの連絡や
はがき、封筒等は一度もありません。
単に個人情報がほしいだけなのでしょうか?
それとも1つ1つのナビのシリアルナンバーに個人情報を
あてはめて、誰がどこで走っているか国と協力して
なにかやってんでしょうか。
なんかNシステムみたいですね。
GPS衛星を使用するにあたり、誰が使用者か必要なんでしょうか?
わけわからないですよね。
これはすべて私の推測ですので根拠はありません。
メーカーの方含め知っている方がいましたら教えてください。
ナビ自体は気に入っていますしパイオニアが最高に好きです。
書込番号:3018086
0点


2004/07/11 13:21(1年以上前)
こんにちは。
確かに保証書が同梱でないのは、ちょっと???ですねぇ。
極論をいえば、ユーザ登録しなければ保証されないってことですかねぇ。
>カロを使用していてこれまで機種が変更になるたびに
>登録はしていますが、なんにもパイオニアからの連絡や
>はがき、封筒等は一度もありません。
そうですか?
私はCD-ROM,DVD機を使ってきましたが、バージョンアップの案内が2〜3回送付されてきましたよ。
>GPS衛星を使用するにあたり、誰が使用者か必要なんでしょうか?
そんなはずは無いと思います。
そもそもGPSってアメリカの軍事目的の衛星を勝手に(?)利用しているだけですからね。
ユーザ登録にこだわるのは、アフターサービス(今回のCD-ROMみたいな)の為だと信じています。
それ以外の悪意は無いと思いたいですね。
わたしも今回のZH900でカロナビ4台目(4代目?)のカロ信者です。
書込番号:3018316
0点


2004/07/11 17:30(1年以上前)
私もそう思います
なぜ保証書の発行に既婚か未婚の質問に答えなければならないのでしょうか?大きなお世話です。子供の数とか保証書には何の関係もない質問が多すぎると思います。
どうなってるんですかねぇ?
書込番号:3018995
0点


2004/07/11 20:30(1年以上前)
ホームページから問い合わせする時もアンケートみたいなのが
必須項目になっていたような気がします。ちょっとやりすぎの様に
感じました。
書込番号:3019580
0点


2004/07/11 22:16(1年以上前)
どのようなユーザーが実際にカロナビを購入しているのかを知り、今後、新製品を企画する際の参考にするのだと思います。メーカーにとってはユーザーから得られる貴重なデータだと思います。
別にそれ以外の意図は無いと思いますが。
書込番号:3019970
0点


2004/07/12 02:18(1年以上前)
最近は情報漏洩が流行ってるから、むやみに個人情報を晒したくないよな。
書込番号:3020806
0点


2004/07/12 12:35(1年以上前)
まあまあ。住所や氏名以外は適当に書いてても別にかまわないわけですし。(そんな問題じゃないか。(^^; )
私はパナ・ユーザーですが、パナも製品には仮保証書が同梱されており、WEB上でユーザー登録をすると本物の保証書を郵送してきました。
さすがに既婚か未婚かは必須項目ではなかったように記憶していますが、なんでメーカーはカーナビに対してだけこんなヘンテコな事してるんでしょうね?
不正な方法で本体を入手した奴がメーカーに保証修理を求めたりするケースが多いのかな? それとも自分のところ製品に自信がなくて、何かあったら必ず連絡が取れるようにしておきたいのかな?
書込番号:3021578
0点


2004/07/13 22:34(1年以上前)
最近は盗難が多いんで、GPSアンテナや配線は登録ユーザーにしか売らないというのなら理解できますけどね。既婚かどうかは答える必要ないけど。
書込番号:3027107
0点


2004/07/15 19:33(1年以上前)
聞いたところによりますと、バージョンアップの案内やトラブルがあった時の為らしいですよ。必要最低限の事だけ書いておくれば特に問題ないと思います。ちなみに私の所にはDM届いてますよ!
書込番号:3033663
0点


2004/07/17 22:12(1年以上前)
自分でできた さんが言うとおり、盗難が多いためと聞きました。
自分も今後のために補修部品をイエローハットへ購入しに行ったら、製造番号の提示を求められました。
保証書の提示がないと売らないように、カロッツエリアから指示されているとの事でした。
自分の持っている機器の補修部品が、こんなことしなければ買えないなんて・・・
書込番号:3041409
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH900MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2014/10/15 22:46:48 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/18 11:08:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/23 11:29:28 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/15 11:02:07 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/22 0:59:42 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/30 0:57:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/18 19:21:49 |
![]() ![]() |
1 | 2011/06/04 2:38:05 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/02 11:35:52 |
![]() ![]() |
5 | 2009/01/24 15:21:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
