『不便だぁ!><』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH990MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

『不便だぁ!><』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

不便だぁ!><

2005/12/11 00:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:82件

どなたかP902iをBluetoothで接続している人いませんでしょうか?
ハンズフリーで通話は出来たのですが、その他の機能が使えません・・・
オンデマンドビックスとかウェザーなんとかとか、CDの情報を取り込んだりが出来ません。
パイオニアのHPで使えるかどうかはP902iについてはまだ載っていなくて
設定が違って使えていないのか、相性的にこういう物なのかが分からないので
P902iと組み合わせて使っている人がいましたらどんな感じか教えてください。

書込番号:4646229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/12/11 01:27(1年以上前)

お初です。
私はP902iの購入を予定しており、同じアクションを実施しようと考えていましたが...。ちょっと考えさせられますね。
以下のくちコミIDでの回答に記載されている対応は実施されたのでしょうか?

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4496101

機種依存にて対応されない場合、P902iの購入は白紙撤回なのかな...どうすっぺ。

書込番号:4646441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/12/11 02:12(1年以上前)

オンデマンドビックスは前の携帯(ムーバ:プロソリッド)の時にケーブルでの接続で普通に使っていましたので登録は済んでいるはずです。

ケーブル接続でもこんな感じだと困るなぁ・・・

書込番号:4646511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/12/11 10:22(1年以上前)

Bluetoothでオンデマンドビックスとウェザーなどダイヤルフップのパケット通信は出来ました。
P902の取説P399にありますが、Bluetoothを登録した後、ダイヤルアップ通信サービスのところで、「ダイヤルアップ全待機」で待機中に設定すると通信できました。

ただ、携帯電話の番号メモリーをナビにアップする方法がわかりません。
ようはOPPのプロファイルの接続方法がわかりません。どなたか試した方いませんかね。
某巨大掲示板では、HFP、OPP、DUNの三つとも使えたとの報告がありますから、設定のしかたなんでしょうけどね。

しかし、今日は寒い、雪降っている中、これ以上車の中で長時間、説明書片手にナビ操作するのには苦痛です。・・・
最近の携帯の取説は、まるで生命保険の約款並みに字が細かすぎて疲れますよ。

書込番号:4646950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/12/11 12:55(1年以上前)

そうですか!出来ましたか!
ありがとうございます!とても助かりました

アドレスの方ですが、それはナビの方から携帯のメモリーを読み出して電話をする機能の事でしょうか?
よく分かって無いのですが、こちらでは普通に出来てしまいました・・・・

今からゴソゴソしてこようと思ってますので、どうしたらいいか試してみます。

書込番号:4647344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/12/11 14:38(1年以上前)

今ゴソゴソしてきました。
教えて貰った通りにしたら全部接続出来るようになりました!

メモリーダイアルの呼び出しですが、もぉ何をどうしたのか分からなくなってて調べれませんでした・・・

携帯の方の接続機器リストの現状の画面の状態だけ記載しときます。
何か参考になれば幸いです。

ナビから離れている状態です。
DUN 青文字 緑枠 背景灰色
HFP 青文字 緑枠 背景灰色
HSP 灰文字 枠無し 背景灰色
A2DP 〃   〃    〃
OPP 白文字 枠無し 背景薄緑?

って状態です。

いちいち携帯を接続せずに全て使えて大満足です!
とっても便利!

あと気になるのは電話の相手側の人が自分の声が凄くエコーして聞こえると言っていました。
マイクの場所を変えたらなんとかなるのかな?

書込番号:4647559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/12/11 18:38(1年以上前)

それはよかったですね。私のほうも取り説見ながらやったら電話帳もナビのメモリーに無事転送できました。
しかし、今日はさむ〜い、長時間、外の車の中でナビいじるのはつらい季節ですね。

書込番号:4648164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/12/11 20:13(1年以上前)

情報ありがとうございました、とても便利に使えてます。

ほんと外寒いですよねぇ、もぉガソリン勿体無いなぁとか思いながらず〜っとエンジンかけて暖房入れてました・・・・

書込番号:4648429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/12/11 20:55(1年以上前)

ということは、P902iとのBlueTooth接続は『使える』ということですね!
おいしいとこ取りのようで恐縮していますが、さっそく購入に移ります。ありがとうございました。

書込番号:4648565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/12/12 09:15(1年以上前)

ついでにBluetoothで接続する場合、Bluetoothを登録する場合ナビ側のパスキーがデフォルトの「1111」だとうまくいかないようです。
あらかじめナビ側のパスキーを変更してから携帯側に変更したパスキーを入力した方がうまくいくようです。

書込番号:4649801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/12/12 17:22(1年以上前)

http://premium-club.jp/PR/info/pdf/bluetooth_p902i.pdf

ホンダ純正向けの解説ですが
参考になるとおもいます

書込番号:4650698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/12 18:51(1年以上前)

ナビ側のパスキーはデフォルトの「1111」でも問題ありませんよ。
私が一番問題となっているのは、着信があった時、電話には相手の名前が出ているのに、ナビの画面には「非通知」になってしまう事です。もちろんナビ側に、電話帳の転送も済んでいます。
電話が掛かってきた時に、画面に相手が誰だか出ないと不便ですよね?
みなさんも、同じ状況で困ってませんか?

書込番号:4650914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/12/12 19:24(1年以上前)

購入してから一度も車に乗ってる状態で電話が鳴って無い事に気付きました・・・orz

鳴ることがあれば確認してみようと思います・・

書込番号:4650983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/12/20 20:26(1年以上前)

HFPで利用の場合、非通知表示となりますね。
Bluetoothでは、メモリー番号データリンクをしていないのかな?
どうなんでしょう。

話し相手側のエコーですが、設定で着信音声の出るスピーカーを
右前だけにしすると多少改善されたように思います。
助手席から掛けてもらって話したところ、1秒くらいの
タイムラグありますね。

書込番号:4671776

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > AVIC-ZH990MD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH990MD
パイオニア

AVIC-ZH990MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

AVIC-ZH990MDをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング