『ビーコンとETC』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥220,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ09の価格比較
  • AVIC-HRZ09のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ09のレビュー
  • AVIC-HRZ09のクチコミ
  • AVIC-HRZ09の画像・動画
  • AVIC-HRZ09のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ09のオークション

AVIC-HRZ09パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ09の価格比較
  • AVIC-HRZ09のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ09のレビュー
  • AVIC-HRZ09のクチコミ
  • AVIC-HRZ09の画像・動画
  • AVIC-HRZ09のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ09のオークション

『ビーコンとETC』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-HRZ09」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ09を新規書き込みAVIC-HRZ09をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビーコンとETC

2006/06/15 02:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

クチコミ投稿数:7件

AVIC-HRZ09を購入予定なんですが、
同時にビーコンとETCも一緒に付けたいと思ってます。

メーカー問わず、種類がたくさんあってどれを選べばいいか
分からず、悩んでいます。
やはり同メーカーでそろえた方がいいのでしょうか?

本体との相性というか、使いやすさというか、組み合わせの例みたいなものがあったら教えてください。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:5170813

ナイスクチコミ!0


返信する
Sumajinさん
クチコミ投稿数:83件

2006/06/15 13:29(1年以上前)

ビーコンは同じメーカーの指定された機種しかつきませんよ。だからほぼ選択の余地はないですね。

ETCも基本的には同一メーカー同士しか接続できません。(楽ナビと三菱のETCを接続するケーブルは売られているようです)
ただ、ナビとETCを繋いだところで、すごく便利になるというわけでもないようです。私はリンクさせていません。

書込番号:5171577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/18 00:09(1年以上前)

Sumajinさん ご返信ありがとうございました。

カーショップ及びディーラーにて相談してきましたが、Sumajinさん の言ったとおり、
ETCについては、リンクさせてもあまり便利度は上がらないという事だったので他社製品を購入しました。

それで、ビーコンについては説明を聞いてきたものの、
いまいちよく分からないのですが、
携帯電話ケーブルを接続して使うオンデマンドVICS?
を使用すれば、ビーコンは不要?
という事なのでしょうか?

音楽タイトル取得の為にケーブルは取り付けしたいとは思っていますが、
知識不足がゆえ、はっきりとした答えが出ません。
因みに携帯機種はドコモD902(FOMA)です。

携帯ケーブル及びビーコン取り付けしてる方、また、お詳しい方、どうぞご意見ください。
よろしくお願いします。



書込番号:5178726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/06/18 03:17(1年以上前)

ビーコンについてはこちらを参考にして下さい。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5124702

音楽タイトル取得のために携帯電話からのダウンロードは非常に便利です。 ダウンロードに要する時間はアルバム1枚で30秒程度ですので手入力の煩わしさから考えれば数倍楽です。 楽ナビが2005年秋に発売ですので、それ以前のCDタイトルや曲名は既に本体のデータベースに入っています。 それ以降に発売されたCDを録音する場合のタイトル名や曲名の入力は手入力またはダウンロードのどちらかになります。

パイオニアのホームページから取扱説明書がダウンロード可能ですので、AVIC-HRZ09機能の詳しい説明は参照できますよ。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-HRZ09

ケーブルはこちらを参照してください。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mobile/m01_05raku.pdf

書込番号:5179148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/07/25 23:20(1年以上前)

一念発起さん ご返信ありがとうございました。

レス遅れまして失礼いたしました。
添付していただきましたURLとても参考になりました。

結局、ETCは他社製、ビーコンは見送り、携帯ケーブル購入しました。
ケーブルは何処へ出そうか至難中です。

みなさんはどの辺りからケーブル出しているのでしょう?
小物入れの中にしようか・・・

書込番号:5289094

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > AVIC-HRZ09」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ09
パイオニア

AVIC-HRZ09

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ09をお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング