


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
現在、AVIC-XH07Vという2001年モデルのカロナビを使用していますが、車の買い替えに伴い、AVIC-HRZ08の購入を検討しています。
AVIC-HRZ08を近くのオートバックスで操作してみたのですが、機能的には満足なのですが、付属のリモコンがしっくりきません。
また、この機種は音声認識コントローラも別売りとのことで、少しまよっています。(XH07Vは付属していました)
そこで、初代HDDナビ(H07,H09系)のリモコンでAVIC-HRZ08は操作はできるのでしょうか?
また、音声認識コントローラはどうでしょうか?
もし、利用している、又は試した事がある方がいらっしゃいましたら情報提供をお願いします。
書込番号:5000478
0点

個人的にですが、付属のリモコンは結構使いやすいと思っています。
文字入力等は、タッチパネルが便利ですし、
当方、ZH9MDも使っていますが、こちらはタッチパネルがメインで、
同じ様なスクロール出来るリモコンもあればと感じる様になりました。
音声認識コントローラも別売りとは、どの様なものでしょうか?
音声認識機能はあります、ナビ本体側or付属リモコンで「発話」ボタン操作後で、音声操作は可能です。
マイクは付属しています
以前のナビのリモコンでの互換性は、知りません。
書込番号:5000970
0点

>>音声認識コントローラも別売りとは、どの様なものでしょうか?
多分こちらだと思います。 CD-SR5
http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/option/index.html
タッチパネルの発話ボタンを手元で操作できるリモコンですね。 ステアリングリモコンの発話版といったところでしょうか。 私としては音声認識コントローラをステアリングリモコンに組み込んだリモコンがあればいいなと思います。
書込番号:5001184
2点

なるほど、これでしたか
すっかりオプション品を忘れてました
先に書いた、ZH9MDは、タッチパネルと同様のもの(音声認識コントローラ)のみなので、操作はHRZ08の方が楽に感じますね。
書込番号:5003094
1点

一念発起さん、フォローありがとうございます。
ご指摘のとおり、音声認識コントローラーとは、CD-SR5の事です。
たか〜さん、説明不足で申し訳ありません。
またHPを見たところ、これについては対応機種にAVIC-HRZ08の記載が無いので、無理のような気がしてきました。
リモコンの方は引き続き情報をお待ちしています。
書込番号:5003401
0点

CD-SR200は
楽ナビの”音声操作”やオーディオ操作 と書かれているので
CD-SR5の機能も入っているのでしゃないでしょうか?
(確認はして下さいね)
書込番号:5008971
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-HRZ08」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/06/21 6:05:00 |
![]() ![]() |
9 | 2018/06/26 16:49:48 |
![]() ![]() |
1 | 2012/02/25 2:01:09 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/20 0:21:04 |
![]() ![]() |
5 | 2011/05/06 9:25:52 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/07 15:03:51 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/01 13:18:45 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/11 11:08:11 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/04 22:18:15 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/09 20:53:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





