『ミュージックサーバーの音質について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRV02のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRV02の価格比較
  • AVIC-HRV02のスペック・仕様
  • AVIC-HRV02のレビュー
  • AVIC-HRV02のクチコミ
  • AVIC-HRV02の画像・動画
  • AVIC-HRV02のピックアップリスト
  • AVIC-HRV02のオークション

AVIC-HRV02パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月中旬

  • AVIC-HRV02の価格比較
  • AVIC-HRV02のスペック・仕様
  • AVIC-HRV02のレビュー
  • AVIC-HRV02のクチコミ
  • AVIC-HRV02の画像・動画
  • AVIC-HRV02のピックアップリスト
  • AVIC-HRV02のオークション

『ミュージックサーバーの音質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-HRV02」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRV02を新規書き込みAVIC-HRV02をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ミュージックサーバーの音質について

2006/05/05 12:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV02

スレ主 wacchiさん
クチコミ投稿数:12件

いつも参考にさせていただいております。

新車購入時と同時にAVIC-HRV02を購入し、ディーラーで取り付けてもらいました。純正のカーオーディオには、インプットの端子がなく、FMモジュレーター(トランスミッターではない)でFMラジオから音を聞いています。

ここで、ミュージックサーバーからの音がかなり悪いのが気になっています。明らかに、音が歪んで、音質もすごく悪いです。CDと聴き比べる必要もなく明確にわかります。

当初、DVDを再生したときに音量が低く、音楽の音も悪く、ミュージックサーバー音楽再生時のFMラジオノイズ(エンジンの回転と同調するようなノイズ)もひどいため、AVIC-HRV02からカーオーディオへの音量が小さいと思い、ディーラーにAVIC-HRV02からのアウトプット音量を上げてもらいました。

しかし、DVDは改善されたものの、音楽の音質は悪く、音楽再生時のFMラジオノイズは大きいです。

音質改善及びノイズ低減の方法はあるのでしょうか。それともAVIC-HRV02のミュージックサーバーは高圧縮もありこんなものなのでしょうか。

お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

書込番号:5051301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/05/07 06:21(1年以上前)

> 新車購入時と同時にAVIC-HRV02を購入し
クルマは何ですか?

> FMモジュレーター(トランスミッターではない)でFMラジオから音を聞いています。
どこのメーカーのFMモジュレータですか?

症状だけ見れば、
(1)粗悪なモジュレータやピンコードを使用している
(2)モジュレータを使用していると言いながら、実際にはモジュレータを接続せずに、トランスミッタで聴いているに過ぎない
の、いずれかのような気がします。

ちなみに、取付の際に、CD−BR10とステレオピンコードも一緒にディーラーに渡しましたか?

書込番号:5056959

ナイスクチコミ!0


kankeinaさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/07 10:27(1年以上前)

実際にディーラーがどのような接続をしているのか分かりませんが、本当にFMモジュレーターで接続しているのか疑問です。
私の場合は純正オーディオにRCA外部音声入力端子がなかったのでCD-BR10経由でFMモジュレーターのCD-V9FMをFMアンテナとオーディオの間に接続して全く問題なく綺麗な音で聴けています。音質の捉え方は人によって違うとは思いますが、私の耳にはCDとの音の差はほとんどないと思えますし、ノイズも発生していません。
ディーラーの方に接続方法を確認してみることをお勧めします。

書込番号:5057378

ナイスクチコミ!0


スレ主 wacchiさん
クチコミ投稿数:12件

2006/05/07 12:28(1年以上前)

number0014KOさん、kankeinaさんご回答ありがとうございます。

ディーラーに問い合わせたところ、他メーカーのFMモジュレーターを使っているとのことです。(カーナビも含めディーラーで購入)

音質が悪く、ノイズもあることを話したところ、カロのものと交換してもらうこととなりました。(カーナビの設定画面で、FMトランスミッターをOFFにしても音が聞こえていたので、何らかのFMモジュレーターはついていたものと思われます。)

車購入時にカロのFMモジュレーターと話をしていたにもかかわらず、ディーラーが他メーカーのをつけていたとは、すこし驚きました。このディーラーの信用度はかなり下がりました。(因みに車は、ゴルフトゥーランです。)

ただ、number0014KOさん、kankeinaさんのアドバイスのおかげで、交換となり、音質も向上することが期待できます。本当に感謝しています。

ありがとうございました。

書込番号:5057727

ナイスクチコミ!0


スレ主 wacchiさん
クチコミ投稿数:12件

2006/05/13 22:21(1年以上前)

カロのFMモジュレータへの交換となったので報告しておきます。

音質は、かなり向上しました。エンジンの回転数と同調するノイズも無くなりました。

但し、CD−BR10はディーラーで使用していないようです。

また、ラジオとカーナビの切り替えスイッチがありますが、ラジオにするとカーナビが聞こえなくなり、カーナビにすると、カーナビもラジオも聞こえます。

切り替えスイッチがあるのに、カーナビにすると両方の音が聞こえるのは不思議だと思い、ディーラーに理由を聞いてみました。

理由は、車純正のラジオがダイバーシティになっているので、主アンテナに接続しても、もう一つのアンテナでラジオの電波を受信するため、両方とも聞こえるとのことです。

それならば、ラジオとアンテナの切り替えは、カーナビにしたときもラジオのノイズが入ってきてしまうようなきがしましたが、事実上音質が向上したので満足です。

交換後の報告でした。

どうもありがとうございました。

書込番号:5076086

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > AVIC-HRV02」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRV02
パイオニア

AVIC-HRV02

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月中旬

AVIC-HRV02をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング